「メール」タグアーカイブ

【Windows10】Thunderbird(サンダーバード)でメールを検索する方法


Thunderbirdのメール検索機能は優秀

Windows10の標準メーラーが使い辛い点として、メールの検索精度が微妙な点です。

また、MS(Microsoft)のセンスの無いデザイナーが自己満足UIで設計している物ですから、使い辛いという事情もあります。

そんな訳で、MSのメーラーはリストラしてThunderbirdにメーラーを乗り換えた訳ですがThunderbirdのメールの検索精度は高いです。

また、検索対象を絞り込んで検索をする事も出来て非常に便利です。

よく使うであろうThunderbirdでメールを検索する方法をご紹介します。

Thunderbirdでメールを検索する

Thunderbirdを起動します。

複数のアカウントを設定している場合には、検索をかける対象のアカウントをクリックします。

するとそのアカウントで受信したメール一覧が右側にずら~っと表示されます。

右側に

このフォルダーのメッセージを絞り込む<Ctrl+Shift+K>

という文字が出ている箇所があります。

この部分に検索したいキーワードを入力します。

Thunderbirdではキーワードを入力中に検索処理が走ってしまうので、メモ帳などにあらかじめ検索したいキーワードを入力して、それをコピーして貼り付けるとよいです。

複数のキーワードでAND(かつ)条件で検索を掛けたい場合には、ワードとワードを半角スペースで区切って入力します。

全角スペースだと正常に検索されません。

ここでは、「5月分」「請求書」という2つのキーワードを含むメールを探してみたいと思います。

①に

5月分 請求書

と入力します。

暫くすると指定したキーワードを含むメールが一覧表示されます。

一覧上のメールをダブルクリックすると別タブでメールの内容が表示されます。

②で、検索対象範囲を指定する事が出来ます。

  • 送信者
  • 受信者
  • 件名
  • 本文

とタブがあります。

検索対象を「本文」だけにしたい場合、「本文」タブだけアクティブにします。

検索ワード入力エリアの右側にある「×」をクリックすると入力した文字列を削除する事が出来ます。

 

こんな感じでThunderbirdでメールの検索は簡単に素早く行う事が出来ます。

本当にフリースソフトにしてはよくできていると思います。

もっと日本国内でシェアが広がって欲しいですね!

まだ、Windows10標準の糞メーラーを使っている人がいたらThunderbirdをおすすめします。

 

 

 

 

 

 


楽天カード関係の問い合わせ窓口


楽天は、色々なサービスを手広くやっている為に、いざ困った時にどこに問い合わせをすればよいのか分かり辛いです。

楽天カードの問い合わせ窓口を探すのに少し手間がかかったのでここにまとめておきます。

楽天カードの支払い・請求詳細についての確認窓口 楽天コンタクトセンター

0570-66-6910

音声が流れたら

0 と # を押すとオペレータに繋がります。

楽天カードの紛失・盗難・緊急窓口

0120-866-910

24時間電話がつながります。

しかし、女性オペレーターの話し方がカンペを見てる感丸出しです。

無機質な話し方をするオペレータに当たる確率が高いです。

日頃から丁寧なオペレーターとの会話に慣れている人にとっては少々ストレスを感じると思います。

ダイナースプレミアムデスク、アメックスコンシェルジュのオペレーターは、話し方が丁寧で電話越しでも相手に内容が伝わり易いです。

これに私は慣れていたので楽天のコールセンターに電話がつながって少々イラつきました^^

 

といった感じで、ノウハウツリー管理人が自分用にメモっておきました!

 

楽天カードは審査が緩い

ブラックリストに入っている様な人でも審査が通る事が多いと評判のカードです。

楽天カードに申し込みをして落ちる人は、本当にマジでオワコンレベルです。

あなたには信用が無いと思ってください。

今後ずっとカード作れない、家・マンションのローンも通らない確率が高いです。

過去にサラ金などで金を踏み倒している場合、確実にブラックリストに入っています。

もしアメックス、ダイナースなどのカード審査が通らないと嘆いている人がいたら試しに申し込みをしてみても良いかもしれません。

楽天カードで審査が通ったらクレヒス(クレジットヒストリー)を磨いて、アメックス・ダイナースといった有名カード会社に申し込みをしてみると審査に通る確率が上がります。


Yahooオークション(ヤフオク)で困った時の問い合わせ窓口


2017年時点のヤフオクは本当に使い辛いUI・仕様になっている

要らない物の処分にヤフオクをたまに使うのですが、落札してもなかなか支払いをしない不届き者がたまにいます。取引フォームなどで何度催促をしてもなかなか払わないと本当に困りますよね。しかもYahooオークションの仕様がかなり2017年時点で終わっていて(センスの無いYahoo内部のSEが仕様を決めたのでしょうが)、あり得ない落札者を削除すると、相手から報復評価(マイナス評価を意図的に付けること)をされてしまうリスクがあります。こんな場合にどうしたら良いのかと、Yahooのヘルプ画面を見ても「取引フォームで連絡をしてください」といったQAばかり目につきます。こんな場合には、Yahooのサポート窓口に直接連絡をしてもらいましょう。

ヤフオクのYahooスタッフへの問い合わせ窓口

ヤフオクのスタッフへ電話で確認をする事はできない様です。というか用意されていません。そんなわけで、こちらから直接Yahooに問い合わせメールを投げましょう。このYahooの問合せフォームのページが分かり辛く探すのに苦労しました。Yahooオークションの担当者にしてみれば質問メールが来ると作業が増えてメンドクサイので出来る限り質問メールが来る数を低減しようと思っている魂胆がバレバレです。

では、早速ヤフオクの問い合わせ方法を纏めていきます。

このURLへアクセスします。

https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auction-feedback2-inquiry

 

アクセスしたら

 

ヤフオク!使い方に関するお問合せフォーム

という画面が現れます。画面を下にスクロールさせます。

お問合せの詳細[必須]

という部分にヤフオクで困っている事(落札をしておきながら○○○が入金をしない!)を詳細に記述します。

入力が出来たら次へをクリックします。

お問合せはまだ送信されていません。

以下の情報は役に立つかもしれません。

・・・etc

というダイアログが表示されます。これはヤフオクのスタッフが質問メールが極力来ない様に離脱を狙っている様です。このトラップに釣られる事が無い様にしてください。ダイアログメッセージはシカトして

解決していません(次へ)

をクリックします。

画面が切り替わります。

  • 連絡先のメールアドレス → Yahooからの返信を受け取るメールアドレスを入力しましょう。
  • お問合せの内容 → 「取り引きでトラブルが発生した」を選択します。状況に応じて切り替えてください。
  • お問合せの詳細 → 前のページでも入力しましたが、詳細を入力します。

ここまで入力できたら確認を押します。

確認画面が表示されます。問い合わせ内容を確認して問題がなければ送信を押します。

お問合せを受け付けました。ありがとうございます。

という画面に切り替わったらYahooサポートセンターに問合せメールの送信が完了です。ヤフオクのサポートセンターからのメールの返信は、Yahooスタッフがさぼっているのかどうかは不明ですが、非常に遅く2営業日位普通に待たされます。

返信が来るのを気長に待ちましょう。

 

落札しておきながら代金を払わない輩に何度催促をしても時間の無駄です。こんな感じでヤフオクで取引で困ったら直接Yahooサポートスタッフに問い合わるのがベストです。


Windows LiveメールへGmailを設定する方法


1.

Gmailを設定するにはGmail側の設定が必要です。
まず、Googleアカウントにログインし、Gmailを開いてください。

2.

Gmail画面より歯車のマークをクリックし、設定を選択します。

g_1

3.

設定画面から「メール転送とPOP/IMAP」を選択し、
すべてのメールでPOPを有効にする」
IMAPを有効にする」にチェックを入れ、変更を保存します。

gmail_2

4.

次はGoogleアカウントから「ログインとセキュリティ」を選択してください。

g_3
g_4

5.

接続済みのアプリとサイト」を選択し、「安全性の低いアプリの許可」を「有効」にします。

g_5
g_6

6.

Windows live メール からメールのアカウントを追加します。
「アカウント」→「電子メール」を選択しします。

メールアドレス(Gmailアドレス)
パスワード(Googleアカウントのパスワード)
お好きな表示名を記入し、「次へ」を選択します。
g_7

これで登録は完了です。

サーバーの情報が自動的に下記のように設定されています。
Gmailの設定ができない時は、サーバーの設定を確認してください。
g_8-9

受信サーバー:pop.gmail.com
サーバーの種類:POP
ポート番号が:995

送信サーバー:smtp.gmail.com
ポート:465


Windows LiveメールへYahoo!メールを設定する方法


1.

Windows Live メールを開き、「アカウント」→「電子メール」を選択します。
yahoomail_1

2.

すると、電子メールアカウントの追加画面がでてきます。
そこへ「電子メールアドレス」「パスワード」「表示名」を記入します。
yahoomail_2-3

電子メールアドレス:追加したいYahoo!メールアドレス
パスワード      :Yahoo!メールのパスワード
表示名        :お好きな表示名

 

「次へ」をクリックすると登録が完了します。

サーバーの情報が自動的に下記のように設定されています。
yahoomail_4


EC-CUBEでメールの件名へお客様名を入れる方法


EC-CUBEの自動配信メール(注文・お問合せ)のメールのタイトル(件名)へお客様名を入れる方法をご紹介します。

メール毎に件名が変更できるので、管理効率がアップします。

data/Smarty/templates/default/mail_templates/mail_title_.tpl
のファイルを下記のとおり編集します。

【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>
<!–{if $arrOrder.order_name01 != ”}–><!–{$arrOrder.order_name01}–> <!–{$arrOrder.order_name02}–> 様【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>
<!–{elseif ($arrForm.name01.value !=”)}–>
<!–{$arrForm.name01.value}–> <!–{$arrForm.name02.value}–> 様【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>
<!–{else}–>
【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>
<!–{/if}–>

 

≪コード解説≫

▼注文時の自動返信メールの件名へお客様名を追加します。
<!–{if $arrOrder.order_name01 != ”}–>
<!–{$arrOrder.order_name01}–> <!–{$arrOrder.order_name02}–> 様【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>

▼お問合せ時の自動返信メールの件名へお客様名を追加します。
<!–{$arrForm.name01.value}–>
<!–{$arrForm.name02.value}–> 様【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>

▼その他はデフォルトのまま
<!–{else}–>
【<!–{$tpl_shopname}–>】 <!–{$tpl_mailtitle}–>


EC-CUBEの自動返信メール「注文者情報」にフリガナを追加する方法


EC-CUBEの自動返信メールへ追加で情報を記載したい場合は、
追加したいコードを追加したい場所へ書き足します。

▼コード一例

お名前  :<!–{$arrOrder.order_name01}–> <!–{$arrOrder.order_name02}–> 様
フリガナ :<!–{$arrOrder.order_kana01}–> <!–{$arrOrder.order_kana02}–> 様
郵便番号 :〒<!–{$arrOrder.order_zip01}–>-<!–{$arrOrder.order_zip02}–>
ご住所  :<!–{$arrPref[$arrOrder.order_pref]}–><!–{$arrOrder.order_addr01}–><!–{$arrOrder.order_addr02}–>
お電話番号:<!–{$arrOrder.order_tel01}–>-<!–{$arrOrder.order_tel02}–>-<!–{$arrOrder.order_tel03}–>
メールアドレス  :<!–{$arrOrder.order_email}–>
携帯メールアドレス:<!–{$arrOrder.mail_address_mobile}–>

今回は「注文者情報」に「フリガナ」を追加したいので、
「注文受付メール」の下記のファイルを編集します。
/data/Smarty/templates/default/mail_templates/order_mail.tpl

************************************************
ご注文者情報
************************************************
お名前  :<!–{$arrOrder.order_name01}–> <!–{$arrOrder.order_name02}–> 様
************************************************
ご注文者情報
************************************************
お名前  :<!–{$arrOrder.order_name01}–> <!–{$arrOrder.order_name02}–> 様
フリガナ :<!–{$arrOrder.order_kana01}–> <!–{$arrOrder.order_kana02}–> 様

Windows10でWindows Liveメールでアカウントのエクスポート・インポートを行うには?


【アカウントのエクスポート】
①Windows Liveメールを起動 > メニュー > ファイル > 電子メールのエクスポート(E) > アカウント

②メールアカウントが一覧表示されるのでそのうちエクスポートしたいアカウントをクリックしアクティブにする。

③エクスポート(E)… をクリック > ***.iaf(インターネット アカウントファイル(*.iaf) の保存先を選択 > 保存(S)

 

【アカウントのインポート】
③でインポート(I)… > 事前に保存済のアカウントファイルを指定する。

ただし、アカウントのインポートを行ったとしてもメールの
パスワードは個別に新たに設定する必要があります。


Windows Live Mail(ウィンドウズライブメール)で効率的に検索を行う方法


Windows Live Mail(ウィンドウズライブメール)を使っていると

メールの本文に特定のワードを同時に含むメールを手軽に探したい場合があります。

“A” というワードと ”B”というワードを同時に本文に含むメールを抽出する

といった様な場合です。

その場合には、検索ワードを「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って、半角スペースに続けて次の検索ワードを同じく「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って検索窓に入力します。

windows_live_mail

ここでは、 “世話” と “” というワードをメール本文に同時に含むメール一覧が抽出されています。

ポイントは必ず「”」(半角ダブルクォーテーション)で検索ワードを囲って半角スペースに続けてもう一つの検索ワードも「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って検索窓に入力するという事です。こうしないと正常に検索(抽出)が出来ません。

※この「”」(半角ダブルクォーテーションはプログラムの世界では文字列を変数に代入する際に使用されます。