2017/5/2 Excelの便利なショートカットは、次のページに引っ越しします。
シートをキーボードだけで切り替えるには?
Control + Page Up
or
Control + Page Down
シート内で一画面分左右にスクロールさせるには?
Alt + Page Up
or
Alt + Page Down
シートをキーボードだけで切り替えるには?
Control + Page Up
or
Control + Page Down
シート内で一画面分左右にスクロールさせるには?
Alt + Page Up
or
Alt + Page Down
メールを新規作成した時に決まりきったメールフッターを挿入する方法を紹介します。署名の設定をしておくと自動でメールフッターが新規作成したメールに作成する事ができます。
メニュー > ファイル > オプション(O) > メール(M)…
オプションダイアログが起動したら
署名タブ > 名前の変更(M) > 署名 #1 部分 をマウスで選択し署名パターンに名前を付けます。
署名に設定する文章を入力します。
入力が出来たら、OK > 適用(A) ボタンをクリックします。
複数の署名を上記の手順で作成しておけば
シーンに応じた署名を必要に応じて挿入する事ができます。
・対お客さん用
・対友達用
メール作成時に常に署名を入れる場合
すべての送信メッセージに署名を追加する(O)
→チェックを入れる。
返信と転送メッセージには署名を追加しない(D)
→チェックを外す。返信メールにも署名を入れたい場合にはこれにチェックを入れておきましょう。
よく使うショートカットの纏めです。
Window をキーボード操作だけで移動する
タスクバー上から操作をしたい対象のウィンドウをクリックで選択後に
Alt + Space + m を入力後に矢印キーを押します。
指定した位置まで移動させることが出来たら、Enterで確定します。Windows10を使っていると何かの拍子に突然ウィンドウの枠外にブラウザ(Crome)等が移動してしまう事があります。そんな場合には、このコマンドが非常に役に立ちます。ぜひ覚えておきましょう。
Windowサイズを変更する
Alt + Space + s > 矢印キー
指定したサイズまで変更出来たらEnterで確定します。
起動している複数のウィンドウを縮小してデスクトップを表示する
Windowsキー + D
現在作業している(アクティブな)Window以外を縮小する
Windows + Home
例えば、メモ帳とInternet Explorerを起動している場合にメモ張だけを表示状態にしたい場合に、上記コマンドを事項すれば
Internet Explorer は縮小されメモ張だけがアクティブになります。
Windowを効率良く移動させるには?
Windowsキー + 矢印キー
このコマンドを実行すると例えばテキストエディターを画面に対して左半分や右半分の位置に簡単に移動させることが出来ます。
Windowsキー + ← or →
左右に移動出来ます。
Windowsキー + ↑
ウィンドウを最大化します。
Windowsキー + ↓
移動させる前のウィンドウの位置に戻します。
起動しているプログラム一覧を確認するには?
Alt + Tab + ( Shift)
起動しているプログラム一覧を確認する事が出来ます。
Shiftキーを押下時に入れる事によりアプリ一覧を切り替える際の方向を逆にする事が出来ます。
同様の機能のショートカットとして
Windowsキー + Tab
があります。このコマンドを実行すると立体的にアプリケーション一覧を切り替える事が出来ます。
メールやメモ帳操作時に最上部、最下部に手っ取り早く移動するには?
Control + Home
→画面最上部にカレントフォーカスを一度に移動出来ます。
Control + End
→画面最下部にカレントフォーカスを一度に移動出来ます。
(LenovoのノートPCを使っている時に)日本語入力が出来ずなぜか英語しか入力出来ない場合の対策
Alt + 半角/全角(漢字)
を押します。
現在アクティブなウィンドウを閉じる
Alt + F4
マウスの調子が悪い時でもこのコマンドを実行すれば簡単にアクティブなウィンドウを閉じる事が出来ます。
電卓を起動させる
Windowsキー + R
で検索を表示させ、
calc と検索します。
マウスの調子が悪い時でもこのコマンドを実行すれば簡単に電卓を起動させることが出来ます。
ペイントを起動させる
Windowsキー + R
で検索を表示させ、
mspaint と検索します。
マウスの調子が悪い時でもこのコマンドを実行すれば簡単にペイントを起動させることが出来ます。
特定のファイルパスをクリップボードにコピーする
パスをコピーしたいファイルを選択し
Sfiftキー と マウスの右クリックを同時押しします。
結構タイミングがシビアです。
Shiftキーを押してから右クリックではパスのコピー(A)は表示されません。
あくまでも同時押しなので注意してください。
以下正規表現についての解説ページを自分用に要点だけを抜粋して書き直したページです。
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
正規表現で使用する特殊文字※メタ文字
. ^ $ [ ] * + ? | ( )
正規表現でメタ文字を単なる文字として検索したい場合には\(円マーク)を頭に付けます。
\. \^ \$ \[ \] \* \+ \? \| \( \)
1) 「.」
半角の.(ドット)は何がしかの1文字を表わしています。
正規表現 : あなたは.です。
該当する文字列 :
あなたは熊です。
あなたは牛です。
といった置き換えや検索対象となります。
2) 「^$」
^(チルダと読みます。)
先頭にある文字のみを検索したい場合に使います。
$(ダラー)
最後にのみ存在する文字を検索した場合に使います。
Google Cromeに標準で備わっているJavaScriptデバッガーを使う時の
効率的なショートかっととかのまとめです。
一応、Google Cromeの中にある以下のボタンを押す事によりステップオーバー等を行うことも可能ですが、ショートカットコマンドを使った方が効率が良いです。
以下にも記していますが、F10のステップオーバーを行う場合には次のアーチ状のアイコンをクリックします。
ステップオーバーするには?
F10を押します。これはVisual Studioと同じデバッグコードです。
では、実際によく使うショートカットコマンドを紹介します。
ステップオーバーする
F10
ステップインする
F11
JavaScriptのデバッグ実行を有効・無効設定を行う
残念ながらこのショートカットコマンドは、Cromeに用意されていないので以下のアイコンを直接クリックして有効・無効を切り替えます。
実行中のスコープ内の全変数の値を確認する
Cromeのデバッガを起動すると Scope Variables という部分が表示されるのでそれをクリックします。すると現在デバッグ中のファンクションの中に含まれている全変数の値を確認する事が出来ます。いちいち変数名を選択してAdd Watchなどする必要が無く大変便利な機能です。
Windows 8 でスタートアップを登録する方法を紹介します。
スタートアップフォルダの中にWindows 起動時に立ち上げたいソフトのショートカットを入れるだけなのですが、
Windows 8 にはスタートアップフォルダが見つかりません。
その為、以下の手順で自分で辿る必要があります。
エクスプローラーから実際に辿って行きます。
PC > Windows(C:) > ユーザ > {ユーザ名} > AppData >
Roaming > Microsoft > Windows > スタートメニュー > プログラム > スタートアップ ・・・①
※AppDataは隠しフォルダになっている為、そのままでは見えません。次の手順で表示する必要があります。
①までエクスプローラーから辿れたら、次の赤囲みの部分をデスクトップにドラッグしてショートカットをデスクトップ上に作成しておきましょう。
スタートアップフォルダが見つかったらその中にPCを起動した時に自動始動させたいソフトを入れてしまえばOKです。
本当にWindows 8の改悪っぷりは半端無いです。