★JAL ABCサービスに荷物を預ける場合には注意してましょう。スーツケースを破壊されました。


事実なので書きます。
JAL ABCが福山通運に作業を委託していますが、見事にスーツケースを破壊されました。JAL ABCサービススタッフ曰くゲージにひっかかってしまって壊れたみたいです。問題があるのは福山通運です。との事です。
羽田空港のJAL ABCサービスは接客態度もそこそこ良かったのですが
成田空港は最悪でした。。どうして成田空港と羽田空港とであらゆる店舗の接客態度が違うのでしょうか?
成田空港のJAL ABCサービスの接客態度は最悪です。店舗の窓口もブスが多いです。
手荷物の配送で電話窓口で6:00~7:00に受け取りが出来ますと
いっていたのに実際に取りにいったところ
うちは、7:00からです。」と謝りもせずにブスな成田空港の店員が一方的に言ってきました。ブスだったので余計にむかつきました。
アメックスのゴールドカード以上を持っているとJAL ABCサービスの
手荷物宅配サービスが無料で使えるのですが、無料と言えども壊されるとは思ってもいませんでした。もう二度と使わないです。

 


さくらインターネットのVPS(512プラン)の使い方②


さくらインターネットのVPSでFTPが使える様にします。

 

1.

yumコマンドでfsftpdをインストールします。

※yum(Yellow dog Updater, Modified)の略で「ヤム」と読みます。

yum -y install vsftpd

vps-8

この様にvsftpdのインストールが始まります。

VNCコンソールではペーストが出来ないので手動でコマンドを入力する必要があります。

 

2.

インストールが完了したら今度は自動で起動させる様にchkconfigを設定します。

chkconfigコマンドは、選択したサービスをどのランレベルで起動するかを指定できるコマンドラインツールです。このユーティリティを使用すると、すべての利用可能なサービスと現在の設定を表示することも可能です。

chkconfig vsftpd on

 

3.

chkconfig vsftpd on の実行が正しく設定出来たか確認します。

chkconfig –list vsftpd

vps-9

 

 

4.

vsftpdはまだ起動していないので、起動させる為に設定ファイルをいじります。設定ファイルは、

vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf

 2015/03/15

設定をしていましたが時間を食ってしまうので予めサーバ設定されているものをレンタルした方が早いと感じたので、VPS設定のメモをここで終了します。


さくらインターネットのVPS(512プラン)の使い方①


さくらインターネットの共有サーバはいろいろと制限が多く使いづらいので、VPSサーバを使ってみる事にしました。実際に使うにあたってのメモ書きです。

 

初期契約時に掛った金額です。

さくらインターネットVPS(512プラン)の申し込みをしたのですが結局、初期費用という名目で2,450円かかりました。

現在ノウハウツリーは、さくらインターネットの共有サーバで動かしていますが、この記事を見たらさくらインターネットに文句を言われるかもしれませんね^^b

sakura-vps-fee

さくらのVPS(v4) SSD 512 TK02   1,370

初期費用(さくらのVPS(v4) SSD 512 TK)   1,080

合計(税込み) \2,450

実際にさくらインターネットのVPSを使える様にする為の準備を行います。

 

1.

最初にVPSコントロールにログインします。

会員IDでログイン

IPアドレスでログイン

と2つのタブがあるのですが会員IDでログインを選択します。

 

2.

ログイン出来たら起動をクリックしてサーバを起動します。

初期状態ではサーバが起動していないので必ずこの操作が必要です。

vps-1

 

3.

質問メッセージが起動します。

起動してよろしいですか?

サーバを起動します。よろしいですか?

起動するをクリックする。

 

4.

OSをインストールする。

OSインストールをクリックすると次の3つが選べますがここでは、標準OSインストールをクリックします。

標準OSインストール

カスタムOSインストール

ISOイメージインストール

 

vps-2

 

5.

標準OSインストールという画面が起動します。

注意事項が表示されます。

さくらのVPS – コントロールパネル


Photoshopで暗い画像を明るくするには?


携帯で撮影した画像が暗い場合があります。Photoshopを使って画像を明るくする方法を纏めました。

Photoshopを使うと次の様に簡単な手順で画像を明るく加工する事が出来ていいですね^^b

 

元画像のレイヤーの上で右クリック

レイヤーを複製…

レイヤーの中が「通常」になっているので、そのうちスクリーンをクリック

bright

 

 

暗かった画像がこの様に明るくなりました。

bright-2


Photoshopで画像にぼかしを入れるには?


Photoshopを使って画像にぼかしを入れる方法です。

1.ぼかしツール  を選択します。

2.ぼかし方のタイプを選択します。

3.直径、堅さを選択します。

4.

1~3でぼかしの基本設定が完了したのであとはぼかしたい部分をドラッグします。特定の部分(例えば顔など)をぼかしたい場合にはその部分を連続でマウスでカチカチと左クリックする事により、特定の部分に集中して画像にぼかしを入れる事が出来ます。

 

vague


USAパーキングの利用方法


海外旅行をする際に都内から成田空港までこれまでは電車を使っていましたが、電車に乗るのが面倒なので車で行くことにしました。その際に利用したのがUSAパーキングという怪しい名前の駐車場です。

最初は怪しかったのですが実際に利用してみると良かったです。

8日間の利用で約5,500円でした。また、一番良かったポイントは帰国後に車を引き取るに行くと車を洗車してくれる事です。

USAパーキング

カーナビに以下の住所を設定すればOKです。
USAパーキング住所:
http://www.usa-parking.com/map.html
〒286-0106 千葉県成田市取香530-38
TEL  0476-33-0633
※取香(とっこう)と読みます。
成田空港駐車場USAグループ
0476-33-0633
8日間で約5,000円でした。
安いですがクレジットカードの決済は出来ません。

 

帰国後の手続き

USAパーキングに電話をし成田空港まで迎えにきてもらいます。

そのバスに乗ってUSAパーキング駐車場に行って車を受けとります。

お帰り時のご案内 バス送迎タイプ

①お荷物検査の終了後「到着センター」にお電話ください。

到着センター TEL  0476-32-9511

②お電話の後、以下のバス停にてお待ちください。

 ★★第一ターミナル★★

 南ウィング S3出口を出て、横断歩道を一歩渡り、バス停17番

 ★★第二ターミナル★★

 北口3の出口を出て、横断歩道を一本渡り、一番右端、バス停21番

③バス乗車時、ドライバーに「お車の預かり証」をご提示ください。

※お客様確認のため、必要となります。

 

車預り証(USAパーキング)

usa-parking

 


さくらエディタでテキストファイルを開いた再に折り返さない様にするには?


さくらエディタで1行の文字列の長いファイルを開くと勝手に折り返されてしまいます。特定のファイル形式(***.txt)の場合には、折り返しは行わないという設定を行っておくと便利です。

サクラエディタで折り返しをしない設定(タイプ別)設定

 

1.テキストファイルをサクラエディタで開く。

2.メニュー > 設定(O) > タイプ別設定(Y)…

 

sakura-editor-1

 

 

3.タイプ別設定のダイアログが起動したら、

レイアウト > 折り返し方法 > 折り返さない を選択する。sakura-editor-2

 

 

ここまでの手順を一度行ってしまえば、次回からは自動で折り返さずにテキストファイルがさくらエディタ上で開かれる様になります。


サーバ博士でcronを設定する方法


サーバ博士で実際にcron設定を行った時のメモです。

サーバ博士ははっきりいって重たいです。WinSCPでファイル操作をする度にフリーズします。同じ価格であればやはりさくらインターネットの方が無難です。

サーバ博士は本当によく落ちるので使い辛いです。他のサーバを強くおすすめします。

cronの設定方法とかが各サーバ会社で統一されれば良いんですけどね。使い勝手がサーバ会社によって現状ではまちまちで使い辛いです。サーバ博士の場合、cronを実行する為にはシェルを用意してシェル経由でphpをキックする必要があります。

サーバ博士でcronを設定した時の手順です。

 

1.サーバ博士のPLESK10にログインする。

2.メニュー > ウェブサイトとドメインをクリック

3.高度なオペレーションを表示する。

server-doctor-2

 

 

4.スケジュール済みタスクをクリックする。

server-doctor-3

 

5.ユーザ名が一覧表示されるのでクリックする。

server-doctor-4

 

6.新しいタスクをスケジュールするをクリックする。

 

7.実行間隔を指定する。

ここでは、毎時30分に設定する様に設定しています。

*を入力すると毎時・毎分という意味になります。

server-doctor-5

 

 

8.シェルをキックするコマンドを指定します。

ここでは、 /httpdocs/hoge_user/kick_test.sh と指定しました。

 

kick_test.shの中身

#!/bin/sh

#PHP

/httpdocs/hoge_user/dummy.php

exit

この時に
kick_test.sh
dummy.php

 

の2つを必ず755の権限を与えておきましょう。そうしないとパーミッションエラーが出ます。WinSCP上からサーバ博士のサーバ上のシェル権限を変更としましたが、サーバ接続が何度も寸断されなかなか出来ませんでした。ユーザを片っ端から詰め込んで運用していのでしょうか。非常に重たいです。また、凄い頻度でサーバ博士は接続が切れます。安定運用であればさくらインターネットの方が良いかもしれません。

ただし、さくらインターネットはサポートがアホ過ぎます。難しいところですね。

 

9.cron(クーロン)が実行された場合に、メールを通知する様に設定します。 設定 > スケジューラ通知 > 指定したメールアドレスに送信 > OK

server-doctor-7