電流・電圧などのメモ書き【入門編】


万が一の震災などに備えてソーラーパネル蓄電器などの防災グッズを購入する事にしました。そこで自分用の知識の整理として電流・電圧・電気の使用量などの基礎知識を整理しておきます。

モバイルバッテリー

電気の単位には3種類があります。

V(ボルト) ・・・ 電気を押し出す力

電圧を表します。電圧とは電気を押し出す力の単位の事です。電圧が高ければ高いほど多くの電気が流れます。電圧は用途によって決まっています。例えば、日本の家庭であれば100Vです。工場なので多くの電気を使用するところでは200Vになっている事が多いです。

A(アンペア)・・・電気の流れる量

電気の流れる量を表す単位です。電流という単位で表します。家庭では電力会社との契約により20A~30Aといった具合に使用状況に応じて自分で選択する事が出来ます。

W(ワット)・・・ 電気が仕事をする力

電力を表す単位をW(ワット)で表します。蛍光灯が光を出したり、モーターが力を出す大きさを表します。W(ワット)は次の計算式で求める事が出来ます。

電力(W)  = 電圧(V) × 電流(A) 

 

Wh(ワットアワー)・・・電気を使った量

電気の使用量を表す単位をWh(ワットアワー)で表します。

定格電力 × 使用時間 で計算できます。

※補足※

定格電力とは、ざっくり言うと100%負荷が掛かった状態での電力のことです。一方、消費電力というのは実際に使われる電力を指し、負荷の変動によって変化します。

≪ 計算の仕方のサンプル ≫

2,000W(ワット)のドライヤーの電流(A)を求めてみましょう。一般家庭の電圧(V)は100Vなので電圧は100Vで計算します。

電力(W) = 電圧(V) × 電流(A) 

大人気のお水

↓ 公式に当てはめる

2,000  =  100 × X

X = 2,000 ÷ 100

X = 20(A)

よって、2,000Wのドライヤーの電流(A)は20Aとなります。

 

Ah(アンペアアワー)とWh(ワットアワー)の意味

Ah(アンペアアワー)

A(アンペア) = 電流

h(アワー、Hour) = 時間

Ah とは、A(アンペア)とh(時間)を掛けた値です。

例) 12V 50Ah のバッテリーの場合

2Aの電流であれば25時間位取り出せる( 50 ÷ 2 = 25 )

10Aの電流であれば5時間位取り出せる(50 ÷ 10 = 5)

といった意味です。詳細は省略しますがあくまでもこれは目安です。

家庭用コンセントからの電圧は、100Vですがバッテリーは12Vの物が多いです。

Wh(ワットアワー)

W(ワット)は電力

h(アワー,Hour)は時間

おさらい → W(電力) = 電圧(V) × 電流(A)

Wh(ワットアワー)とは、電力(W)に時間(H)を掛けた値です。

例) 12V 50Ah のバッテリーの場合

12 × 50 = 600 よって 600Whのバッテリーとなります。

よって

100Wの電力(W)6時間 ( 600 ÷ 100 = 6 )

200Wの電力(W)3時間 ( 600 ÷ 200 = 3 )

取り出せる容量になります。

 

災害時にも安心のソーラーパネル


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA