「lenovo」タグアーカイブ

【LenovoB590】Windows10でBIOS設定画面を開く方法


Lenovo B590でBIOS設定画面を開く手順

Windows 10になってBIOSの設定方法が変わりました。

今回は、Lenovo B590でBIOS設定画面を開く方法をまとめたいと思います。

一旦電源を落とします。

電源ボタンを押してWindowsが起動しLenovoのロゴが見えたら

F1キーを連打します。

あたたたたったぁ~~~っおわった~~~って感じです。

はい、無事LENOVOのBIOS画面が起動しました。

 

 


LENOVO E430を工場出荷時の状態にする方法


PCを売る場合には初期化すべし!!

ここ最近、色々と忙しくてノウハウツリーの記事更新が全く出来ていませんでした^^

さて、備忘録も兼ねてLenovo E430を初期化した時の手順などをまとめておきます。

なお、Lenovoサポートセンターに電話をして初期化方法を教えてもらおうと思ってもご注意ください。サポートセンターなのに対処方法を教えてもらおうとすると、金を請求されます。まるでマイクロソフトみたいなサポート態勢です。

初期化する理由

新しいPCを買ったので古いLenovo E430を初期化してオークションで売る事にしました。

使っていたPCをオークションやPCの下取りショップなどで売る場合には、情報漏洩防止の為に確実に初期化してから売る様にしましょう。

世の中には、便利な物で完全データ復元PRO15という様なソフトが普通に市販されています。誰でも買えます。

デスクトップ上に置いていた大切なファイルをShift + Deleteを押して削除したとします。

しかし完全データ復元PRO15などを使えばそのデータは簡単に復元されてしまいます。間違って削除してしまった場合のデータ復元などには便利なソフトです。

しかし、悪意を持ったユーザが中古PCを買って、ソフトを使ってPCの中に入っていた前の所有者のプライベートな情報を復元される危険性もあります。

したがって、プライベートな大切なデータを保存していたPCを売る場合には、初期化してから売る様に十分に心がけましょう。

 

Lenovo E430を初期化する手順

E420をリカバリしたこともあるので以下ページも併せてご覧ください。

LENOVO E420 をリカバリするには?

画面左下にあるマークをクリックします。

すると虫眼鏡マークと共に入力エリアが表示されます。

そこに回復と入力します。

すると上段に、

回復

コントロールパネル

というのが現れるのでクリックします。

 

PCで問題が起きた場合は、[設定]に移動して設定をリセットしてください

をクリックします。

このPCを初期状態に戻す

PCが正常に動作していない場合は、初期状態に戻すと解決する場合があります。個人用のファイルを保持するか削除するかを選んでからWindowsを再インストールできます。

開始する

開始するをクリックします。

オプションを選んでください。

オプションを選んでください

すべて削除する

個人用ファイル、アプリ、設定をすべて削除します。

と出るので

すべて削除するをクリックします。

準備しています。

と表示されます。暫くそのままで待ちます。

PCに複数のドライブがあります

すべてのドライブからすべてのファイルを削除しますか?

と出るので

すべてのドライブをクリックします。

ドライブのクリーニングも実行しますか?

ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する

数時間かかる場合もありますが、削除したファイルが他の人によって復元されにくくなります。PCをリサイクルする場合はこれを使用してください。

ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行するをクリックします。

再び

準備しています

しばらくお待ちください

と表示されます。

このPCを初期状態に戻す準備ができました

初期状態に戻すと、次のデータが削除されます。

・このPC上のすべての個人用ファイルとユーザアカウント

・このPCに付属していなかったすべてのアプリとプログラム

・設定に加えられたすべての変更

処理にしばらくかかります。その後、PCが再起動されます。

と表示されるので

初期状態に戻す

をクリックします。

すると

準備が出来るまで少しお待ちください *%

といった具合に進捗状況が表示される様になります。

時間がかかるのでコーヒーでもすすって待ちましょう(^^w)

初期状態に戻ったらそのまま画面の指示に従ってすすめます。

時間がかかるので寝る前にでも実行すると良いでしょう。

朝には初期化が完了しています。

 

完了したらあとは、PCを利用するユーザ名を入力したり、無線LanのSSIDを設定などすればOKです。

以上ざっとこんな感じでLenovo E430のアップデートが完了します。

Lenovo PCの工場出荷時に戻す方法とかってあまり解説しているブログ・サイトが無いんですよね。

自分でふと忘れた頃に検索するとノウハウツリーがヒットしたのは少し受けましたw

では、また不定期に更新していきます。

 

2017/9/9 追記

Lenovo B590でこの方法での初期化を試したところ

PCを初期状態に戻す際に問題が発生しました

変更は行われませんでした。

というエラーメッセージが表示され初期化が失敗しました。

また、電源の隣にあるnovo(ノボボタン)を押しても初期化できませんでした。

 

そして結局のところ回復ドライブを使う事によって復元に成功しました。

このページの手順では、E440を回復ドライブで復元しましたがlenovo B590でも行えます。

LENOVO E440にWINDOWS10を入れなおした時の手順の纏め

 

Windows10にアップデートされてからLenovoに標準で入っていたリカバリソフト(one key recovery)自体も消されていてホント困ったものです、、、バグだらけのWindows Creators Updateにはうんざりです。しっかりテストしてからリリースしろよ。MSのバカプロジェクトマネージャー。

 

 

 


Windows10で拡張モニターの解像度をうまく変更出来ない場合【PC:G-GEAR モニタ:LG FLATRON E2240】


皆さんこんにちは!ノウハウツリー管理人です!

色々な種類のパソコンをかなりの台数もっています。

ところで今回は、ゲーミングマシンとして購入したG-GEARにLGモニター(FLATRON E2240)を接続して拡張ディスプレイに設定しようとしました。

しかし、解像度の設定を行う事が出来ませんでした。

Windows10(G-GEAR)で画面拡張をした時にモニターの解像度を正常に設定出来る様にする手順

ネットで調べると

デバイスマネージャーからドライバの更新を行えば解像度の設定をする事が出来る様になる

といった嘘情報を公開しているブログがヒットするばかりでした。

試しにディスプレイ関係のドライバのアップデートを試しましたがダメでした。

LGのFLATRON E2240の解像度は、スペックとしては

1920×1080

になっています。

それなのに画面拡張してなぜこの解像度が使えないのか?いろいろと調べてみると原因は、D-SUBを使っていた為でした。

PCとモニタをこのケーブルを使って接続していました。

この器機の名称は、USB VGA変換アダプターと呼ぶそうです。

2017年現在もう古いケーブルです。

こいつが諸悪の権化でした。

モニターの解像度は、PCのグラフィックドライバーというよりも中継する器機の影響を受けるみたいです。

ハードはあまり詳しく無いので、詳しい方はコメント欄で間違っていたら教えてください^^

このUSB VGA変換アダプターで接続したところ、FLATRON E2240で選択可能な最大の解像度が

1440 × 900

でした。

どれだけPCのドライバを更新しても変わらなかったので結構はまりました、、、

ちなみにこんな感じでFLATRON E2240とG-GEARを接続していました。

D-SUBでは、解像度の設定がうまく出来ないのでHDMIケーブルをビックカメラで買って来ました。

Panasonic HDMIケーブル RP-CHE10S1

ECO パック

HDMI HIGH SPEED

ノイズに強い

ハイグレード ケーブル

今回は、急いでいたのでビックカメラで買って来ました。

価格はお店で1,380円でした。

後で分かったのですがアマゾンだと同じ商品がたった1,000円でした、、、

近年は、家電量販店で買うよりもネットで買った方が安いですね。

中身を開けるとこんな感じです。

なおついでに楽天でもHDMIケーブルを調べてみました。

こっちはアマゾンよりも安くて、680円の商品もありました。

 

楽天の商品は、聞いたことの無いメーカーです。

ただし、パナソニックも結局のところ製造コストの関係で工場は中国です。

海外で作ってOEMで日本で販売しているだけなので製品の品質的には大差は無いと思います。

今回は急いでいたので少々割高ですが、ビックカメラの店頭にあったPANASONICのHDMIケーブルを買いましたが、急いでいなければネットで安い方を買った方が安いです。

購入したHDMIケーブルをモニター(FLATRON E2240)とPC(G-GEAR )に接続しました。

 

早速解像度を変更出来るか試してみます。

 

デスクトップの上で右クリック  > ディスプレイ設定 > 画面を下にスクロール > ディスプレイの詳細設定

無事、解像度項目で1920 × 1080(推奨)が選択出来る様になりました!!

メーカーはどうしてノウハウツリーの様に分かりやすくサイトに情報を掲載しないのかな~とつくづく思いました。

そもそも、モニター・PCのメーカーがしっかりとしたマニュアルを公式サイトに纏めてくれてさへいれば、私がこうしてノウハウツリーにメモる必要は無いのですが、、、

大手メーカーの殿様商売っぷりと言ったら、、、

Windows 10で解像度変更がうまく出来ない、という人はこのページの手順をぜひお試しください!

検索してもGoogleのアルゴリズムがいまいちで、分かり辛い適当な情報を掲載しているサイトが上位に表示されているこの現状はなんとかして欲しいですね。。。

ノウハウツリーのこのページがお役に立てば幸いです!

G-GEARにモニターを接続した時に音が出ない

↑の手順で解像度を正常に設定する事が出来る様になりましたが、G-GEARにモニターを接続すると音が出なくなりました。

ですが心配無用です。

以下手順を行えば音が出る様になります。

Sound Blaster X-Fi MB3 

現在選択されているオーディオデバイスは無効であるか、存在しない、またはアプリケーションでサポートされていない、またはすでに取り外されています。別のオーディオデバイスを選択しますか?

というダイアログが表示されます。

いいえ(N)をクリックします。

タスクバーの右端にある音量マークの上で右クリック  > 再生デバイス(P)をクリックします。

サウンドのダイアログが起動します。

スピーカー

Realtek High Definition Audio

を選択し

規定値に設定(S)をクリックします。

これで音がPCから出る様になります。

どうやら本当は、このモニターから音が出せる様なのですが設定方法がよく分かりません。

とりあえずPCから音が出るのでよしとします。

FLATRON E2240のモニターの設定

なお、このモニターの下部分にはボタンが幾つか並んでいます。

どれかを押すと

MENU MODE AUTO INPUT EXIT

が現れます。

AUTOの下のボタンを押します。

すると画面の右上に

HDMI 1080P 60Hz

という表示が出てきます。

自動で何やら最適化してくれる様です。

よく分かりませんがやっておいて損はないでしょう。

※詳しい人はコメント欄で教えてください!

 

といった具合にWindows10で解像度設定を行う手順を自分用にメモってみました!

また、不定期にいろいろとメモっていきます!

 

 

 

 

 


LenovoPCのシリアル番号を確認するには?


シリアル番号はバッテリーケースを外せば分かる

Lenovoのホームページにはサポートセンターというところがあります。電話だけでなくチャットでのサポートも行っています。ただし、そこの画面に辿り着く前のタイミングでLenovo PCのシリアル番号を入力し、名前・住所・電話番号・メールアドレスなどを入力する必要があります。Lenovoサポートセンターではこのシリアル番号を元に製品型番、サポート期限内か否かのチェックを行っています。

Lenovo PCでシリアル番号は、本体裏面のバッテリーケースを外せば記載されています。

S/N → シリアル番号の略称です。

S/N の右隣りに記載されているのがシリアル番号となります。

XX-XXXXX 

2桁(アルファベット)   5桁(英数字)

support-1

Lenovoサポートセンターはチャットサービスを提供していますが、1人のオペレーターが複数のユーザとやりとりをしているらしく、レスポンスが遅くてイライラしました。


【Lenovo E430c】2100: Detection error on HDD0 ( Main HDD) Press Esc to continue. エラーが出てWindowsが起動できない場合


Lenovo E430 c で突然 2100: Detection error on HDD0 ( Main HDD) Press Esc to continue.  エラーメッセージが出てしまう。

E430cを使っていたところ突然このエラーメッセージが表示されWindowsの起動が出来なくなりました。Windows7の時には通常通り動いていたのですが、Windows 10へのアップグレードタイミングでおかしくなってしまったようです。このエラーが出る場合、ハード的なトラブルが発生しているのでハードディスク交換をする必要があります。ただし、Lenovoサポートセンターに修理見積もりの電話をしたところ、

修理日数:2~3週間

見積書をlenovoが作成し、入金確認がlenovoで取れてから2~3週間掛かるので実際には、1か月位は時間が掛かる様です。

修理工賃(送料・消費税込み):21,954円  

ハードディスク代:教えてくれませんでした。。。

纏めると、修理日数:約1か月 、 修理費用:約3~3.5万円掛かってしまう様です。

lenovoサポートセンター曰く、ハードディスクの値段は変動する為電話ではお伝えはしていない、との事でした。値段幅を聞いても教えないの一点張りでした。舐めてます。

修理日数も値段もLenovoサポートセンターだと合わないので調べてみたところ、秋葉原の ThinkFactory という会社が修理を行っている様です。

1TBのハードディスク交換でたったの8,208円です。しかも交換自体は10分もあればできてしまいます。また、クレジットカード決済も対応しているそうです。

LenovoPCを修理の出来る会社

Lenovo ノートパソコン G50 [Windows10無料アップデート対応](Windows 8.1 Update 64bit/Office Home & Business 2013 Premiumプラス Office365サービス/15.6型/Core i5 5200U)80E5019JJP

http://www.psplaza.com/map.html

合同会社 シンクファクトリー
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-3-14都築ビル1F
TEL 03-6206-9125
FAX 03-6206-9126

秋葉原駅まで行ってそこで↑の住所をGoogle Mapに入れれば迷わずに行けます。

結論、Lenovoサポートセンターより民間のPC修理業者の方が安い!!

 

なお、リカバリディスクは事前に必ず作成しておく必要があります。幸いにも私は、Lenovo E430c を複数持っていた為、故障してしまった端末ではリカバリディスクは作成していませんでしたが、他の端末でリカバリディスクを作成して何とかHD(ハードディスク)交換の後にリカバリディスクを使って復旧させる事が出来ました。

 

私は複数のLenovo PCを持っているので、色々とリカバリメディアの作成を試しました。Windows 7がプリインストールされた端末を買ってそのままWindows 10にアップグレードしたタイミングでリカバリディスクを作成しようとするとDVDへの焼きこみ4枚目でエラーが出てしまいました。そんな訳で、Windows 10へアップグレードしたタイミングでのリカバリディスクの作成は危険なのでオススメしません。

PCを新品で購入した場合には、すぐにリカバリディスクを作成する様にしましょう。リカバリディスクの作成途中で失敗したとしても、リカバリディスクの作成回数は1回までと決まっています。作成に失敗してしまった場合、もう(通常の方法では)リカバリディスクの作成をする事が出来ません。

裏技的にLenovoのノートPCでリカバリディスクを連続で作成する方法もあります。が、気が向いたときにまた纏めます。


Lenovo E430でWindows10へのアップグレード時にプロダクトキーをどれだけ入力してもエラーになる場合


E430でWindows 10へアップグレードが失敗するのはMicrosoft のアップグレードシステムのバグ

Lenovo E430ですが、もともとはWindows7が入っていました。マイクロソフトによるWindows 10への強制アップグレードにより仕方なくWindows10にアップグレードしようとしたのですが、この様なダイアログメッセージが表示され、どんなに正しいプロダクトキーを入力してもインストールがうまく行きませんでした。

Windows セットアップ

Windows のライセンス認証を行うためのプロダクト キーを入力してください。

プロダクト キーは、Windows が入っていたパッケージの背面か Windows 購入時のメッセージに記載されています。

そんな場合には、後で行うというリンクが何かの拍子でこの確認ダイアログ上に表示されるのでクリックしましょう。文字が小さいので見落とし易いです。何度もアップグレードに失敗してやり直しているうちに突如として、小さな字で後で行うという文字列が現れたと記憶しています。肝心のシャメを撮り損ねてしまいました。。。ネットで調べてみると同じ様なハマり方をしている人が沢山いる様なので、少しでも参考になればと思っていただけに残念です。なお、Lenovoのサポートセンターに電話をすると修理を勧められ、修理費用だけで3~4万円と言われてしまいます。PCのメンテナンスは自分で出来るところは自分で対応しましょう。

Lenovo E430でWindowsのプロダクトキーの確認の仕方

本体裏面のバッテリーパックを外します。すると裏側にWindowsのプロダクトキーが貼られているのが分かります。ですが、、、Windows 10へのアップグレード時にこのプロダクトキーを入力してもMicrosoft のバグで認証が通りません!

lenovo-E430


ツクモPC G-GEAR ジーギアのプロダクトキーについて


秋葉原のツクモ電気でゲーミングマシン G-GEAR (ジーギア)を購入しました。付属のOSは、Windows 8 なのですがその状態でWindows 10にアップグレードしたところ、Windowsがライセンスされていないというメッセージがデスクトップの右下に表示されました。

このプロダクトキーがどこに書かれているかというと本体裏面にあります。その部分のプロダクトイーを入力すればライセンス認証通ります。

 

購入したPCのスペックも念の為にひかえておきます。ストリートファイター5がノートPCでありながらサクサク動きます。これからゲーミングマシンを購入しようと思っている人は参考にしてください。今後プレステとかゲーム機を使ってゲームする人はどんどん少なくなっていくのではないでしょうか。もうゲーム機はいりませんね。

G-GEAR  N1760J-700E/SP2/8N 

CPU :Intel Core i7-4720HQ プロセッサー

(4コア | HT対応 | 2.6GHz | TB時最大3.6GHz | 6MB L3キャッシュ)

8GB → 追加料金でメモリを16GBにしました。

SSHD: 1TB

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX965M (ビデオメモリ 2GB )

17.3型 フルHD ノングレア液晶(LEDバックライト)

インテルHM87 Express

Windows 8.164-bit プリインストール

 

LenovoのCorei7 + 16GB のノートPCにスト5を入れたところダルシムがパンチして戻ってくるまでに5秒位かかりました^^

ゲーミングマシンとして使う場合には、グラフィックボードは必須となります。メモリやCPUの性能が同じでもグラフィックボードが入っていないと遅くてゲームは全く出来ないので注意しましょう。

 

 

 

 


Lenovo E420にWindows10をインストールする方法


Windows 7 Home Premium の Lenovoマシンを使っていました。Windows10のアップグレード通知が来た為にアップグレードを行ったところなぜか失敗しWindowsが起動しなくなってしまいました。

電源を入れてもWindowsが起動しないという非常に危機的な状況になったのです。

これは大変と思ってLenovoのサポートに電話すると機械みたいな対応の悪いオペレータが電話での技術的なサポートには料金が掛かりますの一点張りでした。Lenovoのサポートチームは金に汚いです。。。

無事Windows10を自力でE420にインストールする事が出来たのでその手順をまとめておきます。

1.Windows10のリカバリディスクを作成します。

以下のMicrosoftのWindows 10の配布サイトにアクセスしツールを今すぐダウンロード(64 ビット バージョン)をクリックしてMediaCreationToolx64.exeをダウンロードします。

http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  1.  実行する操作を選んでください。と表示されたら他のPC 用にインストールメディアを作る にチェックを入れて次へ(N)を押します。
  2. 言語、アーキテクチャ、エディションの選択が表示されたら言語→日本語、エディション→Windows 10 Home、アーキテクチャ→64 ビット(x64)を選択し次へ(N)をクリックします。
  3. 使用するメディアを選んでください。と表示されたら ISO ファイル にチェックを入れ次へ(N)をクリックします。これでWINDOWS10のISOファイルの作成をすることができます。ローカルに適当にフォルダを作成してISOファイルを保存しましょう。

 

4.Image Burnをインストールする。

Image BurnをMirrorからダウンロードしましょう。 Mirror 1~ Mirror 7まで2015/09/30時点でありますがどれを選択しても良いです。

カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版(最新)
http://www.imgburn.com/index.php?act=download

ダウンロードしたらImage Burnをインストールしましょう。この時にImage Burnは本体とは別にOpera Browserとかこっそりインストールさせようとしてくるのでインストールオプションは随所でAdvanceを選択し必要なImage Burnのみインストールする様にしましょう。英語が分からない人はGoogle翻訳など使ってください。

5.Image Burnで「3」で保存した***.isoファイルを指定してDVDメディアに焼く。ここまでの作業を行う事によりWindows 10のリカバリディスクの作成は完了です。

6.Windows の起動しなくなってしまったLenovo E420に作成したリカバリディスクを挿入し電源を入れる。

7.画面の指示に従ってWindows 10のインストールを開始する。

この時にプロダクトキーの入力を促されますが、そのすぐ下の方に小さい字でスキップするといった感じの文字があるのでそれをクリックしてスキップしましょう。

Windows10に最適なウィルス対策ソフトを探す

E420には、Windowsのプロダクトキーがバッテリーを外した部分(非常に分かり辛い!!)に書かれています。しかし、Windows10のリカバリディスクを挿入した時に表示される「プロダクトキーの入力」にこのプロダクトキーを入力してもエラーになってしまいます。

しっかりテストしやがれマイクロソフト!

 

ここまでの流れを行えばOSが起動しなくなったLenovoのマシンをWindows 10で新しく起動させることが出来るでしょう。Lenovoのサポートセンターよりはわかりやすくまとめたつもりです^^b Novoボタンの無いLenovoマシンでも出来るので試してみてください。なお、全て自己責任でお願いします!ノウハウツリーは管理人のメモ書きサイトです!!お忘れなく!!

1日5時間以上PCを見る人はブルーライトカットで目を労わりましょう。

 


Lenovo E420 をリカバリするには?


Windows7からWindows10にアップグレードしたらPCの調子が悪くなりました。色々なソフトをそれまでに沢山インストールしていた事もあり、全部が全部Windows10のOSが悪いという事ではないです。ただし動作が不安定になったことも確かです。

重要な内容を最後の方に書いているので最後まで読んでください。

 

前置きが長くなりましたが、LenovoのE420を工場出荷時にリカバリする方法をまとめます。

E430もリカバリしました。こちらも合わせてご覧ください。

LENOVO E430を工場出荷時の状態にする方法

 

1.

PCの電源を落とす > PCの起動直後(Windowsが認識される前)に F11 を素早く何回か押します。

 

2.

Rescure and Recovery が起動します。

 

3.

完全に工場出荷時に戻したい場合には、「完全復元」をクリックします。

ここまでの手順でWindows7までは問題なくできます。しかし、Windows10にアップグレードしてしまっている状態で工場出荷時に戻そうと思ってもこの手順では出来ません。Windows起動前にF11を連打したとしても反応してくれないのです。

では、どうするか

Windowsボタン > 設定 > 更新とセキュリティ > 回復  >

この PC を初期状態に戻す

PC が正常に動作していない場合は、初期状態に戻すと解決する場合があります。個人用のファイルを保持するか削除するかを選んでから Windows を再インストールできます。

 

開始するをクリックします。

 

F11をOS起動時に何度押してもリカバリ画面が起動しない場合には

・他の動いている端末(E420)上でリカバリメディアを作成する

・Lenovoのリカバリディスク公開ページよりモジュールをダウンロードしてリカバリディスクを作成する

このいずれかの方法で復元する事が出来ます。

 

ハードウェア(物理)的な問題の場合にはLenovoカスタマーセンターに電話して修理をするしかありません。修理費用が高いので新品を買い直した方がよいかもしれません。

0120-000-817


Windows8.1をWindows10にアップグレードする方法


Windows8.1でコントロールパネルよりWindows Updateを開くと
何も更新が見つからない場合があります。

特にWindows8.1からWindows10へアップグレードするとPCがフリーズしてしまうという事象が頻繁に発生します。私の場合LenovoのG50で発生しました。

Windows8.1をリカバリした状態からWindows10にアップグレードする場合には次の手順で行います。

 

1.コントロールパネル > システムとセキュリティ > Windows Updateをクリックする。

 

2.画面左側にある更新プログラムの確認をクリックする。

これをクリックしないと更新できるプログラムはありません。といったメッセージが画面にずっと表示され続けてWindows Update自体をすることができません。

w8-10

 

 

3.更新対象のモジュールの個数が一覧表示されます。

これでようやくWindows Updateをすることができます。

このWindows Updateを繰り返していると、タスクバー上にWindows10へアップグレードする為のWindowsアイコンが表示される様になります。

 

 

Windows8.1を既に使っている人からするとWindows10もあまり変わりません。Windows8.1の使い辛さが多少緩和されたOSがWindows10だと考えてよいでしょう。