「未分類」カテゴリーアーカイブ

13.【閲覧注意】知って損する恐怖の雑学集


【閲覧注意】知って損する恐怖の雑学集

・感染した場合、99%の確率で死に至る「脳を溶かすアメーバ」がいる
そのアメーバーの名前は「フォーラーネクレリア」と呼ばれ、
河川、湖、池や水たまりに自由生活をしており、
水浴や温泉浴の機会に経鼻的に脳に侵入し感染する。
感染すると頭痛や発熱などの症状が出て、
意識混濁や幻覚などの症状を経て
12日以内に死に至る。

・超高純度の水は人を死に至らしめる危険性がある
超高純度の水とは、
限りなくH2Oだけの状態に近づけた水のことである。
実際には、工業用の高純度の水は、皮膚の脂質なども溶け込んでしまうため、絶対に素手では扱わない。
超高純度の水を飲むと、粘膜はただれ、浸透圧により急速に吸収され血液は薄くなり、
死に至る危険性がある。

・サッカーの試合での遺恨がきっかけで起こった戦争がある
1969年6月に行われた
1970 FIFAワールドカップ・予選において両国が対戦した際の国民感情のもつれから
国交断絶に至り、7月14日から7月19日にかけてエルサルバドルとホンジュラスとの間で戦争が行われた。
この戦争により両国あわせて2千人が死亡、4千人が負傷した。
国境沿いに在住する農民の多くが家や土地を失った。

・メスのカマキリは交尾の最中や後にオスを捕食する
肉食性の昆虫であるカマキリはメスの方がオスよりも大きく、交尾の最中や後にメスがオスを捕食する。
カマキリのオスは頭部を失っても交尾を続けることが可能で、ある研究によると、オスが健康で強いほど「メスがいずれ食べ飽きて手放してくれる」と信じて待っている可能性が高い。

・毎日、鏡に映った自分に「お前は誰だ?」と問い詰めると自我が崩壊
大戦中、ナチスがユダヤ人に行った実験に人格をコントロールするという名目で、1日数回、被験者を鏡の前に立たせて、鏡の向こうの自分に「お前は誰だ」と話しかけさせ、精神の変化を観察記録を行った。
実験開始後、10日間経過したところで被験者に異変がみられ始めた。
判断力が鈍り物事が正確に把握できなくなり、3ヶ月経った頃にはすっかり自我崩壊し自分が誰だか分からなくなり狂ってしまった。

・ひじきは毒素を含んでいる
人体に有害なヒ素が高濃度で含まれている。
現にイギリスは国民にヒジキを食べないよう勧告した。
厚生労働省では「日本人の通常の食生活であれば、食べても問題ない」としている。
それでも気になる人は、ヒジキを調理する際の水戻しで、毒素を洗い流す事をオススメする。

・太陽の膨張が原因で50億年以内に地球は滅亡する
太陽は今から50億年以内に自身のエネルギーを全て使い切り、赤色巨星となり膨張していく。
その際の膨張により、大きさは現在の200倍~800倍になり、その影響を地球は受けることになる。
気温は上昇し続け、最後に地球の気温は140°にまで気温が上昇、微生物を含むすべての生物が絶滅すると言われている。

・マンボウの体は、中も外も寄生虫だらけ
マンボウの体表には、おびただしい量の寄生虫が付着している。
さらに、マンボウの腸の中も寄生虫だらけである。
マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする。
そして、その時の衝撃で死んだりする。

・植物は音を感じ自分が食べられている音も聞き分けている
植物が生態系の音にどう反応するか実験を行ったのは、米ミズーリ州立大学の研究チーム。
音楽などの音響エネルギーに対する植物の反応は研究されてきたが、生態系への音に対しては初めての実験であった。
この実験で、青虫のムシャムシャと葉をかじる振動音を聞いた植物が除虫効果がある物質を分泌し、防衛反応を示すことが判明した。
・あまりの痛さに自殺する人がいる頭痛がある
その頭痛の名は「群発頭痛」。
発症のメカニズムについては、まだまだ明らかにされていない点が多い。
その痛みは「スプーンで目玉をエグられる程」と例えられるほど。
群発発作は「急激」に襲ってきて、こんなに痛くて何故死なないのか不思議なほどと言われている。
お産などよりも痛いとされ、心筋梗塞、尿路結石、と並び生きているうちに味わえる三大痛の一つとされ、別名「自殺頭痛」とまで呼ばれる。

・ギロチンで首を切断した後、1分位は意識がある
当時ギロチンによる死刑は痛みを感じるまもなく即死すると信じられていたが、それに疑問を抱いたある博士が自分がギロチンによる死刑にかけられたとき、本当に痛みを感じるまもなく即死するのかという実験を行った。
博士は首を切られるまでまばたきをし、それを助手に観察させ、結果は首を切られた2・3秒後でもまばたきを続けていた。

・愛情を貰えなかった赤ちゃんは死んでしまう
800年前シチリア島を統括していたフリードリヒ2世が「言葉を教わらないで育った子供が、どんな言葉を話すのか」疑問を持ったことがきっかけで、生まれたばかりの赤子を集めて一切話しかけずに育てるという実験を行った。
目を見てはいけない、語りかけてもいけない、ふれあいを一切してはいけないと命じ、十分なミルクを与えられていたが、愛情を貰えなかった50人の赤ちゃんたちは、全員死んでしまった。

・子供はタバコを一本、大人は二本食べただけで死んでしまう
タバコの葉は猛毒。
乳幼児ではニコチン量で10~20mg(タバコ0.5~1本)、成人は40~60mg(2~3本)を直接、溶液で飲下した場合に急性中毒に達する。
誤食・誤飲によるニコチン中毒患者の多くは乳幼児。
誤食では、胃液に酸性のためにニコチンの溶出が悪く吸収は遅いが、すでに水に溶けたニコチンは、吸収が早く症状も重いとされる。


12.【知らないほうがよかった】知ると後悔する雑学


【知らないほうがよかった】知ると後悔する雑学

・ストレッチしてもケガは減らない
運動前後のストレッチはケガや筋肉痛に対する効果がないという調査結果がある。
アメリカ陸軍兵士1000人以上を対象におこなった結果、ストレッチをする班と、しない班みんなケガをするときはするし、筋肉痛になる時はなるという単純な結果だったという。

・じゃんけんは、パーを出せば勝率が上がる
パーが強いというデータがあるらしく、1万回以上のじゃんけんを調査した結果、グーを出す人が多くそれに勝てるパーをだせば勝てる。

・スポーツの死亡率はゴルフが高い
全国で年間70人のゴルファーが突然死しているという調査結果がある。
ゴルファーのライフスタイルに大きな原因があると考えられている。
競技人口は中高年が多くを占め、肥満で運動不足の人が多い。
日頃の不摂生に当日の無茶が重なって、カラダに相当な負担がかかっているのだ。

・ウィルスにマスクなんて関係ない
マスクによって細菌の侵入を防ぐことはできるが、ウィルスの場合はザルで水をすくうようなもの。
極小のウィルスはマスクを簡単に通過してしまう。

・交通事故の原因は、欲求不満が多い
交通事故の原因には、運転に集中不足のものがある。
アメリカの保険会社が実施したアンケートで、5人に1人は運転中に余計な考え事をして、運転に集中できていないことがわかった。
しかも考え事の内容が「性」に関することが多くあった。

・味覚は子供のうちに決まってしまう
味は舌のセンサーである味蕾の数が多いほど繊細に感じ取ることができる。
この味蕾は胎児の時から生後3ヶ月で形成されるため、母親がどんなものを食べたかが重要だという意見も多い。
さらに、味の好みが生まれて情報が蓄積され、食べ物と味に対するイメージが完成していくのが12歳頃まで。

・早漏は遺伝
オランダのある博士の発表によると、早漏にはある特定の遺伝子が関係しているとか。
調査の結果、この遺伝子を持つ男性は持たない男性よりも2倍も早く射精するらしい。

・60代は、いまの若者より凶悪だった
若者や少年の凶悪犯罪が年々増加しているという印象を持つ人は多いが、若者の犯罪は長く減少傾向にある。
全国の少年犯による殺人は、1961年の448件をピークに現在も減少している。
データ的には、今の若者に説教したがる世代が、最もキレやすく凶悪だったらしい

・学校で習った筆記体は、意味がない
アメリカでは筆記体の教育がされなくなってきたらしく、日常で筆記体を使う機会はサインをするときくらい。
イギリスやニュージーランドなどの他の英語圏の国でも、ブロック体で書く人が多い。
彼らにとって日本人が書く筆記体はとても読みにくい。

・タバコ1本で寿命が、5分30秒縮む
英国王立内科医学会の報告によると、タバコ1本で寿命が、5分30秒縮まるとのこと。
1日に1箱喫煙する人は、毎日1時間50分も寿命を縮めているということになる。

・レタスの食物繊維はむしろ少なめ
食品に含まれた食物繊維の量を示す際に、よく「レタス○個分」と表現されるが、レタスより食物繊維がずっと豊富な野菜はいっぱいある。
売りたい商品に食物繊維がたくさん含まれているように見せたい、そんな事情があるという。

・回転寿しの格安な穴子は、ウミヘビ
回転寿しで1皿200円以下程度で出されている穴子はマアナゴではなく、マルアナゴというヘビ科の種類である可能性が高い。
マルアナゴは南米が主な産地で、現地で加工してから輸入されることが多い。

・イカの刺身の飾り包丁は、表面の寄生虫を殺すため
イカの表面にはアニサキスやニベリニアなどの寄生虫が付いていることが多い。
イカの皮を剥いても残ってしまうことがあるが、寄生虫も白っぽいので見つけにくい。
細かく包丁を入れることで寄生虫も切ってやっつけてしまうというワケ。


EC-Cube 「当サイトについて」の中の表示内容を変更するには?


メニュー > 基本情報管理 > SHOPマスター > 基本情報

この中の項目に入力を行うとEC-Cube 「当サイトについて」の中の表示内容を変更する事が出来ます。

EC-Cubeでは便利な事に「所在地より自動取得」をクリックすると

Google Mapをつかって住所を自動設定する事が出来ます。

URLの末尾が「abouts」のページの内容をここから書き換えることが出来ます。

 

 


11.【知ったら驚く】いろんな裏事情雑学


【知ったら驚く】いろんな裏事情雑学

・警察官は死体処理をすると手当がつく
警察官にとって最も過酷な業務のひとつが「死体処理」。

死体処理を行った警察官には手当が出る事になっており
普通の死体で1200円  、腐乱死体で2400円が支給される。

 

・行方不明者が死亡者に変わる時
海難事故の場合は1年後、普通失踪の場合は7年後に
「死亡した」とされる。

 

・政府専用機にかかる運賃
総理大臣が海外を訪問する時に使用する政府専用機。
これに記者も同乗しているが、ちゃんと運賃を払っっている。
値段は民間航空会社の半額程度、豪華な仕様で機内食も出るらしく、値段の割にはいいサービスだという。

 

・新車が売れると警察が忙しくなる
新車を買うと人はテンションが上がり
ドライブに出かけるのが多くなる。

ついついアクセルをを吹かすため、
ハンドルやブレーキの操作を誤り、
結果事故を起こし警察の仕事が増えるという。

交通関係者の間では普通らしい。

 

・外務省職員は貯金がどんどん増える
大使の年収は3000万、三等記者でも1500万円となっている。
外交官はこれらの給料以外にも、在勤手当、住宅手当、配偶者手当など、その手当だけで十分生活が出来てしまう。

 

・NHK受信料の未払いは犯罪
NHKの放送を見ないといって支払い拒否する人も多いと思いますが、
これは放送法により法律違反。

 

・電車で痴漢に間違われない方法
電車で男性は疑われないように自分で自分を守る必要がある。

ドア付近の手すりの所には立たないほうがいい。
ここは「痴漢スポット」と呼ばれているらしく
疑われてしまう事が多い。

万が一疑われても決して謝ってはいけない。
謝るとそれだけで犯人になる。

 

・列の順番を抜かすと立派な犯罪
列に並んで前の人の順番を抜かすと犯罪になる。
軽犯罪法では「拘置または科料に処する」となっている。

 

・一度泥棒に入られた家はまた入られる


10.【閲覧注意】知ったら後悔する雑学4


【閲覧注意】知ったら後悔する雑学4

・テレビでの事故報道で、「重体」というのは、かなりの確率でほぼ死亡している状態を言う。

・「カッコウ」は、託卵した相手の鳥が気づいてカッコウの卵を捨てた場合報復の為に、相手の鳥の卵をすべて潰す。

・潮風の匂いはプランクトンの死骸の臭い

・「かまぼこ」の染色に使われるコニチール色素は、虫から抽出している。

・若ハゲでの自殺は、年に約1000人。

・「カナブン」を噛んだ味は、ピクルスに、似てるらしい。

・ゴキブリは、死ぬ間際に卵を産み落とす。

・レタスは、野菜の中でいちばん食物繊維が少ない。

・凍死の死に際は、暑くてたまらなくなる。
だから凍死体は、薄着で発見されることが多い。

・ゴキブリは、これ以上殺虫剤を浴びせ続けると、そのうち毒を持つ種類に進化する恐れがある。

・牛乳は、生きた牛の体液を絞り取っている。

・シルバーシートの位置は、事故の時に、最も損傷の激しい部分にある。

・老化の一番の原因は呼吸

・顔のダニは、ほとんど誰にでもいる。
そのダニは、生まれた時にはいないが親の頬ずりで、感染する。

・ウーロン茶には、ダイオキシンが含まれている。

・なめこを栽培している箱の中は羽虫がびっしり。

・寒天

・蜂蜜は、製造過程で硫酸を使う。

・風呂の中で屁をするとえらい数の大腸菌が、浴槽の中に放たれる。

・紅生姜に使われてる赤色は体内に蓄積される。

・アリは、どんな高さから落としても死なない。

・一度手を拭いたハンカチは、5時間で便器3個分くらいの雑菌が繁殖する。

・英国では昔、ゴキブリをペースト状にしてトーストに塗って食べていた。

・「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残した人物は、焼け死んだ。

・朝鮮半島では、古くからウンコを原材料にした酒がある。

・「谷川岳」を登ろうとして死んだ人数は全世界の8000m峰を登ろうとして死んだ人数の合計より多い。

・三味線の皮は、猫の腹の皮を使用している。


9.【閲覧注意】知ったら後悔する雑学1


【閲覧注意】知ったら後悔する雑学1

・鰻の血には毒がある
血が付いたままの手で目をこすったりすると失明の恐れもある

・ギロチンで首を切断した後、1分位は、意識がある

・回転寿司のネギトロの中身は「マグロの赤身+サラダ油」

・毛皮(ファー)製品は小動物を生かしたまま全身の皮を剥ぎ取り、肉むき出しの「残りカス」はそのまま森に放つ

・サマージャンボ宝くじの1000万円以上の当選確率は約0.0000008%
一年の内に人類が絶滅するほどの大きさの隕石が地球に衝突する確率は約0.002%

・パソコンのキーボードは便座の五倍汚いうえ、ゴキブリも避けて通る

・コアラの握力は1500~1700kg

・電気メスを使用した手術中、腸内の屁に引火して爆発した例がある。

・沖田総司は、実ま全然イケメンではないむしろ逆

・池や川に足を入れていると、まれにタガメに体液を吸われることがある

・腐らないと噂のマクドナルドの「ポテト」はアメリカで作って日本に届けている

・日本の自殺者数は三万人
20分に一人の割合で自殺している

・マリオが破壊しているブロックは、クッパの魔法で姿をかえられたキノコ王国の住人

・戦場で戦死した人の半分以上が、味方に撃たれて死んでいる。

・カキ氷のシロップは、色が違うだけで味は一緒

・さんまの塩焼きを食べる時に、はらわたの中にほぼ必ず出てくるオレンジ色のヒモは寄生虫

・焼肉屋で出てくる3人前以上の肉の量は完全に適当

・高校を卒業したアメリカ人の内11%はアメリカ合衆国を地図で示せない

・歯医者での歯周ポケットの治療は「周辺の歯茎(1ミリくらい)ごと削り取る」。

・舌癌は、麻酔抜きでやるので手術の中でも特に痛いらしい。

・鹿児島で黒豚料理として出される物の多くは普通の豚肉を使っていることが多い。

・「消化にいいから」と病気の時に、おかゆを出されるがお粥は、唾液と混ざりにくい為、かえって消化に悪い。

・「太った豚になるより痩せたソクラテスになれ」というが、ソクラテスは結構太っていた

・セガサターンとPCエンジンに「百物語」というゲームがあり、実際に怖い現象が起こりすぎて、中古で買い取らないところもあるらしい

・ガリレオガリレイは「それでも地球は回っている」と言っていない

・アレキサンダー大王は蚊に刺されて死んだ

・「指切りげんまん」の歌の歌詞の意味は「嘘をついたら一万回殴って針千本飲ませるからね!」という意味

・「あしたのジョー」の「力石徹」は作者の都合で過酷な減量をさせられ、殺された

・寝言に返事をしてあげると寝言を言った人の脳にかなりのダメージを受ける

・人間の骨の数は、生まれたときは300あるが、大人になる頃には、206しかない。

・童謡「赤とんぼ」は、第二次世界大戦での日本の敗北を歌ったもの

・童謡「ロンドン橋」は、洪水や天災に対する人身御供としての生け贄を決める遊びの歌

・JR新宿駅14番線の端にある巨大な鏡は身だしなみ用ではなく自殺防止用


8.【閲覧注意】知ったら後悔する雑学2


8.知ったら後悔する雑学2

・イルカは、まれに溺れる事がある。

・複雑骨折は、骨が複雑にバラバラになると言うことではなく、骨が肉を破り外にでている状態の事。

・戦場カメラマンの渡部陽一は、実は普通に話せる。

・ナポレオンは、睡眠時間が3時間だったらしいが、実際は、ちょくちょく仮眠を取っていたらしい。

・ドレッシングやマヨネーズの9割以上は油

・霊柩車は、貨物扱い

・純水は、超猛毒

・事故物件は、最初の人以外報告義務はない

・パンダは寝返りをした際、自分の子供を押しつぶしてしまう事がある。

・死体を火葬するとき、かつらは外される。

・ドラえもんは、ロボットなのにおしっこをしたことがある。

・「斬り捨て御免!」と言って斬れずに相手に逃げられたら切腹しなければならない。

・人が一生のうちに出す垢は米俵7俵分

・ザリガニは、頭からおしっこする

・朝起きた時の口の中には大便10g分の細菌がいる。

・ゴキブリは頭をきれいに切り取ると2週間以上生きる。

・海老の尻尾は、ゴキブリの羽と同じ成分でできている。

・釈迦の死因は、弟子が毒草を食事に出してしまった為

・ムックは、タイ語で「ひき肉」という意味

・イナバウアーは足の技。上半身を反らせるのは技自体には関係ない。

・エジソンの「天才は99%の努力と1%のひらめきである」という言葉は、インタビューした新聞社が作り替えた言葉。

・割り箸は、漂白剤に漬けて脱色している。

・六本木ヒルズは、昔墓地と刑場だった。また風水上最悪の建て方をしている。

・中国産の白身魚に骨がないのは、カルシウムを溶かす化学薬品に漬けられているから

・「COCO壱番屋」のCOCO。ポルトガル語では、「うんち」の意味

・「モンドセレクション」は、日本以外の国では、全く知名度がない

・コンビニ弁当は、一週間常温に放置しても腐らない

・街路樹としてみかんの木が多く植えられているのは餓死者が多かったから

・マンボウは、体中寄生虫だらけ
お腹にもギッシリ寄生虫が、つまっている


7.続・知らなかったほうが幸せだった雑学


7.続・知らなかったほうが幸せだった雑学

・ゴキブリの交尾には前戯やフェラがある

・眠れない時はホットミルクを飲むと良い、と言われているがコップ一杯程度の量では何の意味もなく
相当量を飲まなければ眠れない。

・地球温暖化の原因、実はよくわかっていないらしい

・実はゴキブリは病原体を媒介しない。見た目が不愉快なだけ。
本当に不潔で危険なのは蚊、ハエ、鼠。

・蚊の針は一本だけじゃなくて数本の針で皮膚をこじ開けて血を吸う

・キャベツを食べすぎると甲状腺腫になる

・火葬後の骨も法律上は「死体」に分類されるので遺棄すると「死体遺棄」で警察のお世話になるということ

・アイスクリームに賞味期限は無いけど家庭用冷蔵庫ではせいぜい1ヶ月くらいしかもたない

・枝豆は大豆


6.知らなかったほうが幸せだった雑学


6.知らなかったほうが幸せだった雑学

・水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れるとほとんどの場合、お湯の方が早く凍る

・日本人には牛乳のタンパク質を分解する酵素をほとんど持たない人が多いので飲んでも栄養として摂取できない

・詰め替え式のシャンプーで中身を詰め替えて容器を乾燥させないで使い続けると緑膿菌というバイ菌でシャンプーしてんのと同じ

・焼肉店の食べ放題、2kgの肉を食べないと元を取れない

・体を温めるとほとんどの病気は治ってしまうらしい

・口のみしたペットボトルを一日置いとくと、何十億もの細菌がウヨウヨ発生して白いカスが目視できる

・一年間に14匹の虫を寝ている間に飲み込んでいる

・神社の「お守り」はほとんど刑務所で受刑者が作ってる

・水や食べ物がない所に発生するゴキブリは、人間の唾液を飲むことがある。
寝てるときのヨダレをゴキブリが……

・よくカニにびっしり付いてる黒いブツブツは全部カニヒルっていう寄生虫の卵。
新鮮だと潰すと虫が出てくる

・毎日1リットルの他人のおならを吸い込んでいる

・ダニで熟成させるチーズがある
ウジ虫で熟成させるチーズもある

・一円落として拾うと一円以上のエネルギーを使うので損する

最後に

・皮膚、目に卵産み付けるうじ虫がいるmaggottとかparasiteでググるとマジでヤバい


5.知らないほうが幸せな雑学⑤ 全部知ってる確率0%。衝撃の雑学大全


5.知らないほうが幸せな雑学

・風邪を治せる薬は今現在でも存在しない。治った人は薬のおかげだと思っているが実は違う。

・馬は口で呼吸できない。

・寿司のネタにカニ味噌があるがカニ味噌にはカニの内臓はもちろん、ウンチも大量に入り交じっている。

・一度使った歯ブラシは、便器より雑菌が多い

・チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグという湖がある

・ルパン8世というマンガがある

・カニかまぼこにカニは入っていない

・天寿を全うできる競走馬は全体のわずか3%