Ubuntu(ウブンツ)を自作PCにインストールした時の個人的なメモ書きです。
色々なディストリビューション(Linuxで言うところのOSみたいなもの)がありましたが、評判が良かったUbuntuをインストールしました。
これまでCentOSなどは使った事がありましたがUbuntuは初めてだったのでちょっとワクワクテカテカ♪
1.UnetbootinとUbuntuのISOをダウンロードする。
Ubuntuの公式サイトからISOをダウンロードします。
Unetbootinとは、LInux(Ubuntu)のISOをUSBメモリに焼く為のソフトです。
DVDにISOイメージを焼く時には、ImgBurnを使いますが、Linuxのディストリビューションの場合には、このソフトを使います。
Unetbootinの公式サイトにアクセスしてDonwload(Windows)をクリックするとダウンロードが始まります。
ubuntu-18.04.1-desktop-amd64.iso
約1.9GBの容量があります。
余裕をもって10GB以上のUSBメモリを用意しておきましょう。
アマゾンでは1000円ちょっとでTranscend USBメモリ 16GB USB3.1が手に入ります。
2.ダウンロードしたISOをUnetbootinを使ってUSBメモリに焼く
ダウンロードした
unetbootin-windows-661.exe
をキックして起動します。
起動すると
ディストリビューションとディスクイメージの2つの選択肢があります。
ディスクイメージにチェックを入れます。
続いてその右側にある[…]をクリックしてダウンロード済のLinuxのISOファイルを指定します。
タイプ(T) → USBメモリ
ドライブ→ 〇〇〇(各自の環境によりドライブ名は異なる)
となっている事を確認しOKボタンを押します。
USBメモリへ書き込みが開始します。
この画面が表示された焼き込み完了です。