「未分類」カテゴリーアーカイブ

Windows Liveメール2012でメールフッターに署名を入れるには?


メールを新規作成した時に決まりきったメールフッターを挿入する方法を紹介します。署名の設定をしておくと自動でメールフッターが新規作成したメールに作成する事ができます。

メニュー > ファイル > オプション(O) > メール(M)…

mail_1

 

 

オプションダイアログが起動したら

署名タブ > 名前の変更(M) > 署名 #1  部分 をマウスで選択し署名パターンに名前を付けます。

mail_2

 

署名に設定する文章を入力します。

入力が出来たら、OK > 適用(A) ボタンをクリックします。

mail_3

 

複数の署名を上記の手順で作成しておけば

シーンに応じた署名を必要に応じて挿入する事ができます。

・対お客さん用

・対友達用

mail_4

 

メール作成時に常に署名を入れる場合

すべての送信メッセージに署名を追加する(O)

→チェックを入れる。

返信と転送メッセージには署名を追加しない(D)

→チェックを外す。返信メールにも署名を入れたい場合にはこれにチェックを入れておきましょう。

 

 

mail_5

 

 

 

 

 


Windows 8 でスタートアッププログラムを設定するには?


 

Windows 8 でスタートアップを登録する方法を紹介します。

スタートアップフォルダの中にWindows 起動時に立ち上げたいソフトのショートカットを入れるだけなのですが、

Windows 8 にはスタートアップフォルダが見つかりません。

その為、以下の手順で自分で辿る必要があります。

 

エクスプローラーから実際に辿って行きます。

PC > Windows(C:) > ユーザ > {ユーザ名} > AppData >

 Roaming > Microsoft > Windows  > スタートメニュー > プログラム > スタートアップ  ・・・①

※AppDataは隠しフォルダになっている為、そのままでは見えません。次の手順で表示する必要があります。

start

 

 

 

①までエクスプローラーから辿れたら、次の赤囲みの部分をデスクトップにドラッグしてショートカットをデスクトップ上に作成しておきましょう。

start_2

 

 

スタートアップフォルダが見つかったらその中にPCを起動した時に自動始動させたいソフトを入れてしまえばOKです。

本当にWindows 8の改悪っぷりは半端無いです。


Windows 7 や Windows 8 で言語バーに辞書ツールが表示されない場合の対処方法


Windows 7 や Windows 8 を使っているとふとした瞬間に

-単語の登録

-ユーザ辞書ツール

が言語バー上から姿を消している場合があります。

その場合には、言語バー上の▼をクリックしてプルダウンより表示したワードにチェックをすれば表示される様になります。

word

プルダウンには以下のメニューがあります。

- 入力モード

- 変換モード

- IME パッド

- 単語の登録

- ユーザ辞書ツール

- 検索プロバイダーを追加

- 確定前の文字列を検索

-ツール

-プロパティ

-ヘルプボタン

-設定(E)…

- 既定値に戻す(R)

 

 


Excel関数で文字列の置換を行う方法 ≪ SUBSTITUTE ≫


Excel関数を使えばVBA(マクロ)を組まなくても簡単に文字列を置換する事が出来ます。次の例では

山田という文字列を菊地に置換しています。

excel_1

 

SUBSTITUTE関数の使い方

=SUBSTITUTE(セル,置換する文字列,置換後の文字列)

 

実際に指定した例

=SUBSTITUTE(C6,”山田”,”菊地”)

 

便利な関数なのでぜひ覚えておきましょう。


Windows XP で Kaspersky(カスペルスキー)をインストールして使う場合の注意事項


Windows XPにKasperskyを使っていると知らぬ間に容量が多量に食われてしまっている場合があります。

その場合、以下の操作をする事により容量を元に戻す事が出来ます。

Kas

 

エクスプローラ > ツール > フォルダ > フォルダオプションが表示されたら

 

詳細設定:

ファイルとフォルダの表示:

すべてのファイルとフォルダを表示する

にチェックを入れてOKボタンを押します。

すると

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab

の中に1ファイルあたる700mb~900mbもあるファイル群が多量に生成されている事が確認できると思います。

 

それらのファイルを全て削除してしまいましょう。

その後、ディスク デフラグ ツール を実行して‘PCを再起動しましょう。

手順は以上です。