「キャリアスマホ」タグアーカイブ

格安スマホが格安な理由と試算


「格安スマホ」と呼ばれる新しい携帯電話の通信のサービスに対して「キャリアスマホ」という言葉があります。

このキャリアとは旧機種携帯電話の時代から販売実績のある大手携帯電話会社を意味します。

具体的に会社名を挙げるとdocomo,au,SoftBankの3社が有名どころですね。

しかし、携帯電話回線の利用の自由化に伴って各種キャリアスマホの売り上げが伸び悩んでいます。

その理由はやはり価格です。キャリアの利用者が格安スマホの会社に乗り換えることで顧客を失っていることが主な原因です。

現実にキャリアスマホは月々6,000円以上とやや高額ですが、格安スマホでは月々2,000円以下にまで抑えることが可能です。

もし、それぞれ同じサービス内容であるならば、全ての人達が格安スマホに乗り換えてもよい計算になります。
IMG_20160727_170426

格安スマホの認知度が低いことがあるにせよ、なぜ多くの人達がまだキャリアスマホに依存しているのでしょうか。

まず、1つ目の理由として考えられるのは格安スマホにはほとんどサポートが付いていないことです。

キャリアの場合は街なかで見かけるdocomoショップやauショップなどのお店に行けば直接サポートを受けられます

いくら安いとはいえ購入時の説明だけで格安スマホを持つのは危険と判断せざるを得ないケースもあるのです。

しかし、逆に考えるとサポートにお金をかけない人達や携帯電話に慣れている人達なら格安スマホは大変お買い得です。

次に、2つ目の理由として格安スマホは支払いがクレジットカード決済の場合が多いことです。

格安スマホのサービスでは、クレジットカード決済のみを採用している会社が多くあります。

この段階で格安スマホに手を出せない学生や非正規労働者が目立つことが大きな理由の一つです。

最後に、3つ目の理由として、キャリア自体が培ってきたサービスが手放せない人が多いことも大きな特徴です。

大手携帯電話会社のdocomoでは、料金プランは変更せずサービスの拡充を図ることで顧客離れを防ぐ狙いがあります。
IMG_20160727_170904

例えば「dマガジン」や「dTV」にて低価格(月々300-400円程)で読み放題、視聴し放題のサービス始めるほか、docomoのWi-Fiスポットの利用範囲を広げ、自動運転技術に通信技術で連携するなどの計画を立てています。

このように、格安スマホがいくら格安とはいえキャリアにしかないサービスの拡充で今後の展開から目が離せません。

携帯電話の一般利用者にとっては料金を取るか、サービスを取るかで悩むことになるでしょう。
どちらに景気が傾くかはしばらく様子を見たほうが良いかもしれません。