「windows-live-mail」カテゴリーアーカイブ

Windows Live Mail(ウィンドウズライブメール)で効率的に検索を行う方法


Windows Live Mail(ウィンドウズライブメール)を使っていると

メールの本文に特定のワードを同時に含むメールを手軽に探したい場合があります。

“A” というワードと ”B”というワードを同時に本文に含むメールを抽出する

といった様な場合です。

その場合には、検索ワードを「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って、半角スペースに続けて次の検索ワードを同じく「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って検索窓に入力します。

windows_live_mail

ここでは、 “世話” と “” というワードをメール本文に同時に含むメール一覧が抽出されています。

ポイントは必ず「”」(半角ダブルクォーテーション)で検索ワードを囲って半角スペースに続けてもう一つの検索ワードも「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲って検索窓に入力するという事です。こうしないと正常に検索(抽出)が出来ません。

※この「”」(半角ダブルクォーテーションはプログラムの世界では文字列を変数に代入する際に使用されます。

 


Windows Live メールでアカウントの順番を入れ替える方法


Windows Liveメールで複数のアカウントを登録している場合には

よく使うメールアドレスとそうで無いメールアドレスとが出てくると思います。

その際には、以下の手順を行う事によりそのアカウントの順番を自由に入れ替える事が出来ます。

Windows Live Mailでアカウントの表示順序を入れ替える方法

 

アカウントの上で右クリックをするとメニューの中に以下2つの項目が

表示されます。これをクリックする事によりアカウントの順番を自由に入れ替える事が出来ます。

上へ(U)
下へ(D)

作業効率化の為によく使うアカウントを上部に設定しておくとよいでしょう。

windows_livemail


Windows Live メールでメール送信時の宛先確認を効率的に行う方法


Windows Live メールでメール送信時の宛先確認を効率的に行う方法をご紹介します。

Windows Live メールでは、メールに返信をするとその人の名前がメールアドレス部分に表示され、メールアドレス自体は名前をダブルクリックしないと確認出来ないです。

 

しかし、それでは手間もかかるし宛先の確認の効率が悪いです。

そこで以下の方法で宛先の名前・メールアドレスを効率的に確認する事が出来ます。

宛先部分のメールアドレス部分にフォーカスを当てます。

Control + A を押し、宛先を全て選択します。

Control + C を押して、(名前を含む)メールアドレスを全てコピーします。

最後に Control + V を押します。

こうする事により宛先入力のTextBoxには

名前とメールアドレスが同時に表示される様になります。

この手順を行えばメールアドレスの確認を効率的に行う事が出来るのでぜひお試しください。

wm_confirm


Windows Live メールで既読メールを未開封にする方法


Windows Live メールで既読メールを未開封にする方法

既読にしたメールの上で右クリックして

– 開封済みにする(K) 

-未開封にする(N)

いずれかを選択すれば可能です。

wm_1

 

ただ、毎度マウスを使って切り替えるのは面倒なのでショートカットコマンドを使うとより効率が良いです。

既読と未開封を切り替えるショートカットコマンド

対象となるメールを選択し

Control + Q

を押せば簡単に切り替えられます。


Windows Liveメールでメールの送受信間隔を変更するには?


Windows Live メール2012の規定のメール送受信間隔は10分になっています。これだと急ぎのメールを見落とす事があります。

 

ここでは、新着メールのチェックを5分間隔に変更する方法を纏めます。

mail_span

 
オプション(O) > メール(M)…

オプションダイアログが起動したら

全般タブを選択
新しいニュースグループがある場合は通知する(N)

自動的に Windows Live Messenger にログオンする(L)

Windows Live プログラムの更なる向上のため、お使いのシステム構成および Microsoft のソフトウェアのご利用状況についての情報収集ご協力ください。収集した情報を個人の特定に使用することはありません。

①②③ともチェックを外します。

メッセージの送受信より

新着メッセージをチェックする(C)にチェックを入れて
右隣にあるチェック間隔に 5 (分ごと) と指定します。

適用(A) > OK を押せばWindows Liveメールの送受信間隔の設定は完了です。

 


Windows Live メールで連絡先をエクスポート(バックアップ)するには?


PCが故障して新しい端末でWindows Liveメールで登録した住所情報をそのまま使いまわしたいといった場合に非常に便利です。

Windows Live メール上からバックアップする方法を紹介します。

メーラを起動すると画面左下部分にアドレス帳のアイコンがあるのでそれをクリックします。

クリックしたら
エクスポート >

・カンマ区切り(.CSV)
・名刺(.VCF)
のいずれかのエクスポート時のデータタイプを選択します。

window_live_mail

CSVのエクスポートダイアログが起動するので

参照(R)…ボタンをクリックしてアドレス帳のバックアップ先のパスを指定します。

指定出来たら次へ(N) をクリックします。

エクスポートするフィールドを選択してください(S):

とあるのでその中からエクスポートした項目にチェックを入れます。

この2つのチェックは標準では入っていないのですが必ずチェックを入れる様にしましょう。

 ← チェックを入れる
 ← チェックを入れる

チェックを入れたら完了をクリックします。

 

 

window_live_mail_2

 

 

以上でWindows Live メールのアドレス帳のバックアップ(エクスポート)を行う事が出来ます。

エクスポートデータを新しい端末でWindows Live メールを起動しエクスポートの逆にインポートを行えば簡単にアドレス帳の取り込みが出来ます。


Windows Liveメール2012でメールフッターに署名を入れるには?


メールを新規作成した時に決まりきったメールフッターを挿入する方法を紹介します。署名の設定をしておくと自動でメールフッターが新規作成したメールに作成する事ができます。

メニュー > ファイル > オプション(O) > メール(M)…

mail_1

 

 

オプションダイアログが起動したら

署名タブ > 名前の変更(M) > 署名 #1  部分 をマウスで選択し署名パターンに名前を付けます。

mail_2

 

署名に設定する文章を入力します。

入力が出来たら、OK > 適用(A) ボタンをクリックします。

mail_3

 

複数の署名を上記の手順で作成しておけば

シーンに応じた署名を必要に応じて挿入する事ができます。

・対お客さん用

・対友達用

mail_4

 

メール作成時に常に署名を入れる場合

すべての送信メッセージに署名を追加する(O)

→チェックを入れる。

返信と転送メッセージには署名を追加しない(D)

→チェックを外す。返信メールにも署名を入れたい場合にはこれにチェックを入れておきましょう。

 

 

mail_5