Photoshopで作業をする時の背景色がなぜか「赤」になってしまい、直す事が出来ずにハマってしまったので備忘録としてメモっておきます。
ファイル > 新規
この時に
カンパスカラーという部分があるので、そこから「白」選択します。
カンパスカラーが赤になっていたのはここで赤を間違えて選択していた事が原因でした。
Photoshopでは、「キャンパス」じゃなくて「カンパス」と呼ぶのがなんだかダサいなーと思う今日この頃です。
Eclipseを使用して久しぶりにWEBサーバ上のPHPスクリプトを修正する機会がありました。
久しぶりに触るのでEclipseのリモートシステムエクスプローラーの設定を忘れていたのでメモしておきます。
新規>その他>リモートシステムエクスプローラー
ホスト名を入力し終わったら、次の設定を行います。
これをしないとリモートシステムエクスプローラーでWEBサーバのPHPスクリプトとか見えないので注意しましょう。
右上にある小さなアイコンをクリックします。
「パースペクティブを開く」>リモート・システム・エクスプローラー
を選択し「開く」をクリックします。
成功するとこんな感じで接続先のWEBサーバが見えます。