ハロウィーンパーティー用にスーパーマンの衣装を買いました!


スーパーマンのコスプレをアマゾンで買いました。とあるイベントに参加する事になった為です。顔ばれしては嫌なのでスーパーマンのコスチューム+バットマンのマスクを購入しました^^b

superman-1

 

このスーパーマンのコスチュームを着るとムキムキのマッチョマンになれますwガタイが凄く良くなりますね。これを着て電車に乗ろうものなら警備員に連れ出されそうですwアメリカとかなら自由を愛する風潮があるので何も言われないでしょうが、ここは日本で乗ったら大変なのでやめておきますw

スーパーマンいやスーパーバッドマンになった私です!

 

superman-2

スーパーマンのコスプレはここから買えます。

バットマンのコスプレはここから買えます。


新たにPC(システム)端末を買ったら設定しなくてはならないこと。


完全にノウハウツリー管理人のメモ書きです!悪しからず!!

PCを新しく購入したら以下の設定を行いましょう。漏れが出ない様に逐一リストアップしておきます。

・Windows10ではない場合には、Windows 10へのアップグレード

・IEのお気に入りをその他(システム)端末からエクスポートし設定する。

・DropBoxをインストールする。

・マウス速度を最速にする。

・ウィルス対策ソフト( King Soft Internet Security)

※人が使うのではなく、システム端末の為この無料のソフトで一先ずOKです。

※マカフィー(LenovoPCにプリインストールされているウィルス対策ソフト)をアンインストールしてから、King Soft Internet Securityはインストールしましょう。マカフィーをアンインストールするとPCの再起動が求められます。

・Navi Web Tool のアンインストール

※King Soft Internet Securityをインストールすると勝手にこのツールがインストールされてしまうので削除します。

・イベントビューアの設定

※再起動ログがすぐに確認出来る様にする。

・タスクスケジューラ

※再起動バッチが起動する様にしてください。

・デスクトップに必須稼働ソフトへのショートカットを作成する。

・スタートアッププログラムの設定

※スタートアッププログラムのショートカットをデスクトップに作成する。

・一定時間PCを操作しなくてもスリープにならない様にする。

※スタートメニュー > 設定  > システム > 電源とスリープ >スリープ

次の時間が経過後、PC を スリープ状態にする(バッテリー駆動時)

なし

次の時間が経過後、PC を スリープ状態にする(電源に接続時)

なし

・ノートパソコンのカバーを閉じても自動でスリープにならない様にする。

コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\システム設定

以下の通り設定する。

system_machine_1

・タスクビューボタンを非表示にする。

タスクバーの上で右クリック > [タスクビュー]ボタンを表示(V) のチェックを外す。

system_machine_2

 

・デスクトップアイコンのサイズを小さくする。

system_machine_3

デスクトップの上で右クリック > 表示(V)  > 小アイコン(N)

・One Key Optimizerを無効化する。

タスクバーの上で右クリック > ツールバー(T) > OneKey Optimizer のチェックを外す。これを消さないと有効だとバッテリーの残量表示がされてしまい目障りです。

・タスクバーのアイコンを小さくする。

タスクバーの上で右クリック > プロパティ > タスクバーとスタートメニューのプロパティ > 小さいタスクバー ボタンを使う(E) にチェックを入れる > OK

・マカフィー(LenovoPCにプリインストールされているウィルス対策ソフト)のアンインストール。

 

・エクスプローラの設定(隠しファイルを表示、ファイル拡張子を表示)

拡張子を表示する様にしておかないと末尾が「.exe」になっているファイルを確認する事が出来ません。ウィルス感染防止の為に必ず設定してください。

・さくらエディタをインストールする。

・テキストファイル(XXX.txt)を開く規定のアプリとしてサクラエディタを設定する。

Windowsに標準で付いているメモ帳は機能が少なくまた見辛いです。その為、テキストファイルを開く規定のアプリはさくらエディタに統一してください。

 

 

 

 

 


WordPressで定型文を各記事に入れたいときの方法(Global Content Blocksを使用)


WordPressで何か記事を書くときに、何度も同じ文章を入れたいときがある場合があります。毎回書くのは面倒ですので、プラグインを利用して定型文を何度も書く手間を省きましょう。

まずは、「Global Content Blocks」というプラグインをインストールします。
ダッシュボード>プラグイン>新規追加をクリックします。

1

プラグインを追加のページに飛びますので、右上にある検索窓に

Global Content Blocks

と入力して検索してください。

2

そうすると下の画像のようなプラグインがヒットすると思いますので、今すぐインストールをクリックします。

 

 

 

 

 

 

 

 

3

下の画像のようなページに自動で飛び、インストールの状況がぴょこぴょこ表示されます。
最後の行にある
プラグインを有効化/プラグインインストーラに戻る
が表示されたらインストールが完了しているので、「プラグインを有効化」をクリックします。

 

4

そうしますとプラグインが有効化され、「インストール済みプラグイン」の一覧ページ、もしくは、設定から「Global Content Blocks」を利用できるようになります。

5

Global Content Blocksをクリックすると、このような画面になります。

 

6

画像の赤く囲んである「Add a New Content Block」をクリックします。
そうしますと、定型文を登録できる編集画面になります。

8

一番上の赤囲みには、定型文の名前を入力します。一目見てどんな内容なのかわかるのが無難です。

「Type」は必須項目ではありませんが、HTMLやPHPなども選択、記述することもできますので、比較的自由な定型文を作成することができますね。(例:時計を設置する等)

そのさらに下の「Content」が定型文本文です。「ビジュアル」を選択してから入力すると、文字の色やサイズを変えたり、リンクを貼ったりが、HTMLを知らなくても簡単に設定できますのでおすすめです。

必須項目の入力が完了したら、一番下にある青ボタンの「Save」をクリックします。

7

そうすると、IDが「1」の定型文セットの作成が完了します。
この定型文を記事に埋め込むためには、一番右にある「Shortcode(s)」の縦の並びにある

vivomarket_banner

これをこのまま投稿文章の入れたいところにぽんっと入れます。
そうしますと「Content」に書いた文が表示されます。

vivomarket_banner
という文字列は出ないので安心してください!

これは同じ記事内に何個でも置けますし、もちろん他の記事にいくつでも置けます。また、違う内容の定型文を登録することも出来ますので、同じ文章を書くことがあるときは、使ってみて下さい。

以上です。


ガキの使いで取り上げられたり、ジャスティンビーバーも便利で手放せない 新型セグウェイ V-Board をついに手に入れました!


ガキの使いで浜ちゃんとまっちゃんがハマっていたセグウェイ(V-BOARD)をGET

バランススクーター or ミニセグウェイ or セグウェイスクーター  or スマートバランスホイール  or ハンズフリーセグウェイ or Smart Balance Wheelとも呼ばれています。

『ガキの使い』で見て「な、なんだこの近未来的な乗り物は!」と気になっていたのですが、なかなか手が出せずにいました。

でも、実際にジャスティンビーバーも使用していて
海外セレブの間でも大人気らしいです!

でも俺は海外セレブじゃないしw

お高いのだろうと思ってあきらめていたのですが、

六本木でV-Board乗っているイケメンな少年を目撃!

これは!大流行の兆しと思い、流行を先取りしてやりましたw
ネットで「セグウェイ V-Board 」で検索してみると、
結構お手頃価格で購入ができるんですね。

検索して出てきたこちらのソーラー発電セットというサイトから、V-Boardを購入しました!!

そのV-Board がこちらです! 

じゃじゃん♪

v-bord

このV-Board が…

なんと…

めちゃくちゃ楽しいっ!!はまる!はまる!はまりまくる!!!むっちゃ楽しい!!

実際購入はしたものの、こんなに面白い乗り物だとは思いませんでした…。いやV-Boardを本当に舐めてました…。

完全にV-board虜になっちゃった俺はいつもV-Boardで移動しています。

なんといっても移動時間を節約する事が出来ます。

自転車と違って持ち運びが出来る点がGood!です。

あんまり運動神経の良くない俺でも少しの練習で乗れるようになりましたが、まるでスケボーに乗っているような感じでかっこいいwww

そして、何よりこの近未来的な感じがたまりませんw

出始めの頃、浸透しないだろうと思っていスマホが浸透したように、このV-Boardも来ること確実です!

実際、都内では乗っている方も多々見かけます!
皆さんもぜひV-Boarder になりましょう♪

ただ、最近はVボードを真似した類似品もネットに色々と出ています。

俗に言われるバッタ物というヤツですね。

楽しめれば良いとは思います。

新型 セグウェイ


「赤帽」東京配送センターの電話番号


「赤帽」東京配送センターの電話番号をメモっておきます。
03-5829-4880

赤帽は、佐川とかと違って大分お手頃な値段で配送をしてくれるのでお勧めです。

赤帽の大阪営業所の番号

06-6782-3000

赤帽では1台あたり350キロまでの荷物しか乗せることができません。大阪から東京まで荷物を運んだ場合、85,000円になります。

都内から都内とかであれば、佐川やヤマトよりも安いですがこの様に長距離になると佐川の方が安くあがります。

 

赤帽で東京港から都内まで荷物を送る場合

大よそ7,000円~8,000円の料金です。

 

なお、直接は赤帽とは関係ありませんが備忘録です。

香港の港から東京港まで船で荷物を送ると早いと3日程度で届きます。しかし船で日本に輸入を行った場合には、税関手続きなどが必要で入港から5日~7日程度時間が掛かってしまいます。税関代行会社に面倒な書類申請は依頼した方が効率が良いです。


Amazonのレビュー投稿をする時の名前を本名以外で表示する方法(ニックネーム設定)


Amazonで購入した商品のレビューを書くときに、ニックネームを設定していないと、アカウント登録のときの名前(おそらくだいたいの方は本名だと思います)が表示されてしまい、個人情報漏えいにもつながりますので、ニックネームの設定をおすすめします。


Amazonのトップページに飛びます。
1
トップページの上の左のほうにあるメニューの中の一番左の「マイストア」をクリックします。

2
このような画面になりますので、「プロフィール」をクリックします。

3

そうしますと、プロフィール編集画面に飛びますので、上の画像で赤く囲まれている「編集」ボタンをクリックします。
ちなみに画像の現時点でのニックネームは「あ」になっています。

4

「編集」ボタンをクリックすると上の画像のような画面が出てきます。
一番上の「ペンネーム」を編集すると、ニックネームを変更することが出来ます。
変更が完了したら、下の「保存」ボタンをクリックします。

5

名前が表示されているところが「い」に変更されていることを確認してください。
いつでもこの「編集」ボタンから編集することが出来ます。


Amazonのトップページの、今度は右側を見てみますと、
6

「アカウントサービス」というメニューがありますので、それをクリックします。

8

アカウントサービスのさらに下のメニューが開きますので、一番上の「アカウントサービス」をクリックします。

7

上の画像のような、いろんなアカウント情報を変更できるページに飛びますので、その中でも一番下の「サービス設定」の「プロフィールの作成・編集」をクリックします。

そうしますとと同じプロフィール編集画面に飛びますので、①と同じ手順でニックネームを設定してください。


最後は、実際にレビューを書くときに簡単に変更できる方法です。
レビューを書きたい商品のページで下のほうへスクロールしますと、
9

このようなカスタマーレビューを書きこめる場所があるかと思います。
「カスタマーレビューを書く」のボタンをクリックします。

10

このようなページに飛びます。
ページの右上のほうを見ますと上から、設定されているニックネーム、お客様の公開名、変更、とあると思います。
これの「変更」をクリックします。

11

そうしますと、記入欄と「終了」ボタンが出てきますので、好きな名前に変更して終了ボタンをクリックします。

12

名前が変更されていることが確認できれば、ニックネームの変更は完了です。

以上です。


EC-Cubeで構築したショッピングサイトにGoogle Analyticsを設定するには?


EC-Cubeで構築したショッピングサイトにGoogle Analyticsを設定する方法のメモ書きです。

1.EC-Cubeの管理画面にログインします。

2.メニュー > デザイン管理 > PC > ブロック設定 をクリックします。

3.それぞれ GoogleAnalytics(別の名前でも可能です。) と半角で入力します。

ブロック名: GoogleAnalytics

ファイル名: GoogleAnalytics ※ファイル名に半角スペースは使えません。

4.トラッキングコードをペースト > 登録する > {確認ダイアログが表示されたらOKをクリックする。}