「food」カテゴリーアーカイブ

【松屋】うまトマハンバーグ定食を食べてみた!


皆さんこんにちは。ノウハウツリー管理人です!

さて、昨日の食レポで

【松屋】トマトチーズエッグハンバーグ定食(710円)を食べてみた!

で体験レポートを書きました通り、トマトチーズエッグハンバーグ定食は、チーズが邪魔で不味かったというお話をしました。

そこで本日の夕ご飯は、松屋のうまトマハンバーグ定食を食べ直してみました。

結論を申し上げますと、余計なチーズが入っていないので美味しかったです。

松屋は毎年夏になるとうまトマハンバーグ定食を出します。

松屋での唯一のベストセラー商品ではないかと思います。

 

本日の松屋は料理が出て来るのも結構早かったです。

3分位で出てきた印象を受けました。

【松屋】うまトマハンバーグ定食の実物写真

メニュー表にある料理は実物と結構違う事が結構あります。

俗に言われるパネマジ(パネルマジック)というやつです。

パネマジではない事の確認にしっかり写真を撮りました。

それがこちら!

昨日は、たまたま料理していた人が下手なのかもしれません。

今日のうまトマハンバーグ定食は写真からも美味しそうです。

  • ご飯
  • ハンバーグ
  • トマトソース
  • 味噌汁
  • サラダ

で構成されています。

サラダは、いつもの様に95%位がキャベツでした。

しかも冷えていない。。。これは昨日と同じでした。

店員が毎度冷蔵庫から出すと手間が掛かってめんどくさいからと台の上にずっと置きっぱなしにしているからです。

しっかり松屋のエリアマネージャーとかは抜き打ちでチェックして指導した方がいいです。

あともう一つ気になった事がありました。

着色料でばっちり赤く色付けされたショウガを入れている器がしっかりと汚れが拭き取られていませんでした。

食欲が失せます!

しっかり掃除せい!!

 

目に見える部分が綺麗に拭かれていないという事は、松屋のスタッフしか入れないバックヤードはかなり衛生的に汚いであろう事は容易に推測できます。

七味・フレンチソースとかの入った調味料の器を手にとっても結構ベタベタしていました。

毎度の事なので今更感もありますが、、、

とりあえず私はそこまで神経質ではないのでこの変にしておきたいと思います。

とりあえず松屋で食中毒にならず、そこそこ美味しければOKとします。

【松屋】うまトマハンバーグ定食の味

唯一私が松屋で本当に美味しいと認めるレンチン(電子レンジでチン♪)料理です。

もう何年も食べていますが、普通に美味しいです。

今の味がベストなのでチーズを乗せたりといったアホなアレンジはしない様にして頂きたいものです。

【松屋】うまトマハンバーグ定食の価格

税込み:630円

税抜き:584円

たったの630円でした。

コスパはかなり高いです!

ハンバーグはもともとひき肉とかを混ぜ合わるだけの料理なので、松屋の工場で肉を混ぜ合わせるだけで結構おいしくなるみたいです。

【松屋】うまトマハンバーグ定食のカロリー

皆さんが松屋で一番気になるであろううまトマハンバーグ定食のカロリーは、ご飯の大盛りで

約1,090 kcal(キロカロリー)

です。

たった630円で1,000キロカロリー以上も摂取出来ると考えるとコスパが良すぎですねwww

太りたい人には、ハンバーグは鉄板です。

料理を基本私はしないので正確には分かりませんが、これらのハンバーグを家で自分で作るとなると、食材を買い集めるだけで2,000円位はかかるんじゃないかと思います。

とても630円では作れないですね。

そう考えると外食した方が一人暮らしにとってはコスパが良いですね。

最近知ったんですが松屋の牛丼はネットで買えるみたいです。

ご飯はついておらず、牛丼の具だけです。

価格は、アマゾンで10個入りで3,800円です。

という事は1個380円です。

松屋の店舗で食べた方がご飯とお味噌汁もついて来るので、お店で食べたほうがお得です。

田舎にお住まいの方で、近くに松屋が無いと言う人は通販で注文してみるといいかもしれません。


【松屋】トマトチーズエッグハンバーグ定食(710円)を食べてみた!


こんにちは!ビールを飲んで猛暑に対抗しています!ノウハウツリー管理人です!

本日は昼食に松屋に行ってトマトチーズエッグハンバーグ定食を食べました!

結論からまず先に言うとチーズが邪魔!邪魔!!邪魔!!!

チーズが乗っていなければもう少し美味しかったと思います。

今回行った松屋は都内某所の繁華街にある松屋です。

繁華街という事もあり常に人が多いのですが、そのせいかレンジでチンして皿に乗せるだけの料理にも関わらず、10分以上待たされました。

そしてようやく届いたトマトチーズエッグ定食がこちらです。

トマトチーズエッグ定食



トマトハンバーグの入っているお皿ですが、なんだか盛り付けが汚いですね。
トマトハンバーグのソースにレンジでチンしたハンバーグをドボン♪と乗せており、器の周りにソースが飛び散っていました。

その上にチーズ→卵という順番で乗せています。

ソース自体は、松屋の工場で作っているのでそこそこ美味しかったです。

ただ、チーズがホント邪魔。

松屋にしても、新しい定食を出す際には、社内の人間がその定食を出して果たしてヒットするのか?

試食をしているはずですが、この組み合わせが美味しいと思っていたとしたら軽い味覚障害だと思います。

2017年現在日本産のお米は、福島原発事故の影響でセシウム風味になっています。

なので、本当は健康を害したくないので食べたくないのですが、、、

まぁ、ただちに影響が無いので食べてみました。

ごくごく普通のお米です。

なお、松屋の定食にはだいたいサラダがついて来る物なのですが店員が忘れており、後からサラダを持って来ました。

キャベツの千切りと、紫キャベツと人参がちょび~とだけ乗ってます。

キャベツが仕入れ価格が安くてボリュームもあるので、松屋のサラダの9割以上がサラダで構成されています。

店員がすぐに出せる様にと、台の上にずっと出していたせいか、冷えていないヘタレたサラダが出てきました。

夏場なんだからしっかり冷蔵庫に入れておこうぜ!

松屋は、米の産地は公開していません。

安全な「国産」という回答しか出てきません。

福島産のお米でも国産なのです、、、

ただし、なかなか難しいところで松屋をはじめとしたチェーン店で出てくるお米はほぼ全て「国産」と表記されています。

その為、福島産が高確率で混じっていると推測されます。

やましい事がなければ、どの県で取れたお米なのか記載すればいいのですから。

魔法の言葉「国産」を使って「福島産」を農林水産省とグルになってオブラートに包んでいるのです。

外食で使われている米に福島産が多いのはなぜか?

理由はすごく簡単です。

誰も福島産と産地の記載があれば買いたくないので、仕入れ値がかなり安いからです。

お米に関する豆知識に脱線してしまいましたが、このトマトエッグチーズ定食の料金はこちらです。

松屋のトマトチーズエッグ定食の価格

税抜き価格:657円

税込み価格:710円

でした。

値段も安いし、そこそこの味だったのでコスパは良いと思います。

【松屋】トマトチーズエッグハンバーグ定食のカロリー

皆さんが一番気になるであろうカロリーをご紹介します。

松屋の公式サイトにカロリーが細かく乗っていました。

そのカロリー表をみながら計算してみると

松屋のトマトチーズエッグハンバーグ定食は

なんと

約1,020 キロカロリー

です。

ダイエットしている人は絶対に食べない方が良いカロリーですw

ガリガリで太りたい人にはお勧めのメニューと言えるでしょう。

たった一食で1,000キロカロリーも摂取出来るのですからコスパは良いと言えますw

朝や昼に食べる分にはまだよいと思いますが、、、

夜食や寝る前に食べると確実に太れます!

体重なんて糞食らえ!

というおデブさんにはお勧めのメニューですね。

食べログのレビューは、恣意的

食べログというサイトに載っているレビューは信用なりません。

まずい飲食店をまずいと書くとレビューが反映されなかったり、消されてしまいます。

食べログには、どうしてもこういった謎の闇の圧力があります。

スポンサー(食べログ内の広告)会社への悪評はレビュー反映されない様です。

今後もノウハウツリー管理人が、ステマ無しのガチレビューをしていきたいと思います!

 


【福しん】野菜タンメン+餃子6個を食べてみた!


【福しん】野菜タンメンを食べてみた!

今回は、福しんのタンメンを食べてみました。最近どうも野菜不足気味だったので手軽に野菜を補給できればと思って歩いていたら福しんの入り口にタンメンの料理サンプルが飾られていたので注文した次第です。料理の味的には、値段通りの味でした。少なくともこの値段でこのボリュームなので満足です。多量仕入れをしているのだろうとは推測できますが、1つ注文されてどの程度の利益が出ているのかな~とちょっと気になりました。

福しんのタンメンの材料

  • 豚肉
  • 野菜
  • セロリ
  • クコ
  • もやし
  • キャベツ
  • キクラゲ
  • 人参
  • 天然ニガリ

ざっくりこんな具が入っている様です。濃い味の好きな私にとっては少々物足りない味付けでした。もう少しスパイシーで味が濃くても良い気がしました。

もう少しスパイシーな味付けにしたいと思いまして、胡椒をこの様にたっぷり入れたりました!!

これだけ胡椒をたっぷり入れたのでさぞかしスパイシーになったかな?と期待していたのですが、普段から辛い食べ物を食べているせいか全く辛いと感じませんでした、、、

辛さは全く感じなかったのですが、鼻は敏感な様でくしゃみがたくさん出ました。くしゃみをする為に胡椒をたくさんまぶした訳じゃないんだけどなぁ。私とは真逆に普段からあまり辛い物を食べないという人は、この料の胡椒をまぶせばきっと辛いと感じると思います。

子供の頃は誰しも味覚が敏感なのでちょっと七味や胡椒を入れても辛いと感じたいと思います。しかし、年を重ねるごとに味覚が弱まってきます。年を取るって怖いですね><、、、

そーいえば、以前池袋のラーメン屋(じゃんがら)で店のカウンターに備え付けのラー油の蓋をとって丸ごと一本入れたおっさんを見た事があります。じゃんがらのラーメンの味は、豚骨風味でぼちぼち美味しいのですが、店内の清掃をあまりしていない様で基本的に店内が臭いです。店内が汚くてもて味さへ美味しければ良いという人に向いたラーメン屋と言えるでしょう。私はキタナイ店では飯を食いたくないので、もう最近全然行っていません。

ちょっと話が脱線したので戻します。

福しんのタンメンは「タンメン」というだけあってラーメン感覚で食べると味・触感が全く違います。これは私の個人的な感想ですが、福しんのタンメンは「野菜炒めスープ」と思って食べるがベストだと思います。ラーメンと思って食べると違和感を感じます。

普段から結構食べる方なのですが、その私ですらタンメンと餃子を食べると結構お腹いっぱいになりました。

福しんタンメンのカロリー

福しんの公式サイトでカロリーを見てびっくりしました。野菜タンメンという名前なのでカロリーは200 kcal(キロカロリー)程度だろう、と思っていたのですが、何と 863 kcalもありました。餃子6個のカロリーは、 177キロカロリーだったので合計して本日私の摂取したカロリーは、

863 + 177 = 1,040 kcal(キロカロリー)

でした!

思ったよりもカロリーが高い事にびっくりしました。家で料理をほぼしない私は、高頻度で福しんで食事をしています。

多い時には1日3回食べてました。必ずといってよいほど餃子もセットで注文していますので、毎食 1000 kcalを摂取していた訳です。どうりで運動をしても体重が増える訳ですね。

今後ノウハウツリーの食レポコーナーでは、カロリーも紹介していきたいと思います。

福しんのタンメン+餃子の価格

タンメン  490円

餃子6個  190円

合計: 680円

これだけのボリュームで680円はやはり安いです。満足度は100点満点中 70点といったところです。タンメンがあまり好きではないという事と、味が薄いというところがマイナスポイントでしょうか。タンメン好きな人には良いかもしれません。もう少し味が濃くても良いのではないかと思います。

私は生まれも育ちも東京の人間ですが、やっぱり大阪とか関西に行くと料理の味が薄く感じます。カップラーメンが関東・関西とで味付けを変えているというのは有名な話ですね。そういった味付けの工夫もしてみると良いかもしれません。

ソーラー発電システムで電気代無料

 


松屋のカルビ焼肉定食増量を食べてみた!


松屋のカルビ焼肉定食増量を食べてみた!

本日はお腹が空いたので近所の松屋にカルビ焼肉定食増量を食べたのでそのレポをしたいと思います。普通だったらこの手の定食は5分も掛からず提供されるのが普通ですが、太った松屋の社員が料理を作っていましたが、15分位待たされる羽目に。。。

しかも出てきた料理がこちら。食欲を削ぐ様な適当な盛り付け・焼き加減でした。しっかりせいや!松屋!!と言いたくなりました。

適当に鉄板の上に肉を投げ込んでかき混ぜた後に、適当に皿に盛った感じがよく出ています。デブは自己管理が出来ていないのでずぼらだという意見も世の中にはありますが確信に変わりました。もっとも全ての松屋のキッチンスタッフがこの様な適当な作りをしている訳ではないです。ちゃんと盛り付けている店員も確かにいます。しかしまー15分も待たされてこんな具合だとほんと食欲が失せますわ。

そして肝心の味はやっぱり適当に肉を焼いた(火を通した)感じでした。火が通っているので翌日当たる事はありませんでした。今後この店員がキッチンで料理を作っている時には食べに行くのはやめようと思います。

ご飯(淡水化物)に肉となると栄養面で悪いです。そこでこの定食にはサラダもついています。

サラダがこちらです。松屋のサラダは季節によって入っている野菜の種類が微妙に異なっています。調達コストが安い食材でかさましをしているのでしょうね。キャベツはコストが安いので95%位はサラダに入っています。あとは人参紫キャベツみたいなのがちょこっとだけ入ってます。フレンチドレッシングをたっぷりまぶして食べました!まぁこれはさっぱりして美味しいかな。

カルビ焼肉定食増量の価格は630円でした。末尾に増量とついていますが、これは期間限定サービスです。この増量の意図するところは何か?と考えると日本経済は悪化しているので本当であれば価格を下げて集客をしたいけれども、一度値段を下げてしまうと、再び値段を上げてしまうと客離れが発生してまずい思惑が見えてきます。値下げをする替わりに肉量を増量する事によって、お得感を出しているのです。日本政府はインフレに経済をシフトさせようとしていますが、実際には経済は悪化し続けています。そこで、松屋や吉野家といったファーストフード店のジャンク料理の値段が低価格になり結局のところインフレではなくデフレになっている事が分かります。日本政府は基本的に嘘しか言いません。皆さんも騙されない様に気をつけましょう!

 

 

 

 


【松屋】にんにく味噌定食を食べてみた!


【松屋】にんにく味噌定食を食べてみた!

今日はいつも通っている松屋とは違う店舗に出掛けました。15:00過ぎに向かったので店内はガラガラで落ち着いて食べる事が出来ました。客がほぼいないので店員も落ち着いて対応できる為か、店内は掃除も結構行き届いていました。

今回注文したのは、松屋のにんにく味噌定食です。

材料

  • ごはん
  • キャベツ
  • 紫キャベツ
  • にんじん
  • 味噌
  • 味噌風味の豚肉
  • ネギ

ざっくりこんな感じの食材で作られていました。なお、にんにく味噌とうたっていますが、実際にはニンニクの風味はほぼしませんでした。味噌の味はしっかりしていました。寧ろ味噌が主張し過ぎていて豚みそ炒め定食といった具合に改名をした方が良いかもしれません。

値段

税込価格:590円

税抜価格:546円

流石松屋フーズです。値段が本当に安いですね。

私自体は、料理は普段しないのですが、おそらく今回の食材を仕入れて自分で作ろうと思うと一食、1,500円位はかかってしまうのではないかと思います。松屋フーズは、食材を多量に仕入れて工場で機械的に生産しているお陰でこのボリュームでこの低価格を実現出来ているのだと思います。

 

都内に住んでいる人は、感じていると思いますが、都内では個人のやっている飲食店・レストランはガンガン潰れていってしまっています。その原因の一つに松屋をはじめとした大手ジャンクフードチェーン店が低価格で料理を提供しているからです。日本の政治家は大手企業優遇で個人・中小企業の事はまったく考えていないですね。こんな低価格で食事を出されたらそりゃー個人の飲食店は潰れますよっと。

話が前後しますが、15時過ぎに松屋に行くと店内はガラッガラッ♪です。ご覧の有様でした。普段店内がゴミゴミしている場合、持ち帰りでオーダーしていますが、食べる時間をずらすというのも1つの方法です。もっとも時間の自由が無い人には難しいかもしれないですが。。。幸いノウハウツリー管理人は、比較的時間の管理が自由にできます!!

七味風味の味噌汁+サラダ

松屋では、週5程度は食事をしています。そんなこともあってか大分飽きてきました。そこでいつもとは違う味付けで食べたいと思って、サラダにフレンチドレッシングをかけその上に七味をたっぷりかけました!また、味噌汁もスパイシーな味にする為に七味をたっぷりかけてみました!

きっとかなり辛くなったに違い無い!と思って食べたところ全然辛くありませんでした。小学校の頃の私は、耳かき程度に七味を入れるだけでも辛くて食べられなかったのですが、、、これだけ七味をかけても全く辛いと感じないのは、、、味覚障害になったのかな?ちょっと心配になってきました^^

いずにしてもこのボリュームでたった590円とは安いですね。街中の個人レストラン経営者の人達は大変だろうな~とつくづく思います。

実は普段よく通っている近所の松屋の目の前には吉野家もあります。牛丼の味で言うと吉野家の方がおいしいのですが、吉野家は松屋とは違って券売機が無い為、食事をした後に会計をしなくてはなりません。新人アルバイトやバカな店員だと会計をする時に私の貴重な時間をおもいっきり割かれてしまいます。それが嫌いで普段は松屋で食事をする事にしています。

とはいっても、松屋も吉野家も店長意外はほぼ全員アジア系の外人が多いです。飲食業なんてキツイ・キタナイ・薄給なので普通の日本人はやりたくないからでしょうね。普段は松屋ではカルビ焼肉定食を食べているのですが、ノウハウツリーの食レポコーナーも充実させて行きたいと思ってますので、出来るだけ毎度違う料理をオーダーしてみたいと思います!

最後に、松屋のにんにく味噌定食の評価は、85点です。この金額でよく頑張りました!と褒めてあげたいです。国産と言って産地を隠して福島県産の野菜・ごはんを使うのだけは勘弁してください。知り合いの福島県の人が言ってましたが、福島県内のスーパーには福島産の野菜はほぼ並んでいないそうです。事実ではありますが、信じるか信じないかはあなた次第です!

 


【おぼんdeごはん 定食&CAFE】カラスガレイの紙包み焼き醤油麹バターを食べてみた


【おぼんdeごはん 定食&CAFE】カラスガレイの紙包み焼き醤油麹バターを食べてみた

Mark Is みなとみらいにあるおぼんdeごはんというチェーン店に夕食を食べに行って来ました。夜の20:00位だったと思います。本当は他の洋食のお店に行きたかったのですが、かなり人気の様で予約をしていないので入れなかったので、仕方なくおぼんdeごはんに入ったというのが実際のところです。

とはいえ、おぼんdeごはんも結構込んでいました。客層としては、子連れのファミリー層が多かったです。都内のレストラン街でもよく見かける定食屋ですが、入った事がなかったので初チャレンジとなります。

看板は、こんな感じでなんだか不気味です^^

店舗の入り口はこんなに風になっています。混雑時には入口の台帳に名前を書いて前の席に座って待つことになります。

もう少しアングルを変えてみましょう。結構椅子が並んでいます。

さて、今回注文したのは、カラスガレイの紙包み焼き醤油麹バターです。メニュー上の表示はこちらです。天井の光が邪魔してうまく写真を撮れませんでした。

オススメ

カラスガレイの紙包み焼き醤油麹バター

脂ののったカラスガレイに、醤油こうじとバターを合わせてコクをプラス。

1,350円(本体価格 1,250円)

 

そして待つこと約15分~20分ようやく料理が出てきました。店内が結構込んでいたせいか、店員がサボっていたからかは不明ですが結構待たされました。

食材

何が入ってるか完全には分からないので目視で管理人の予想で纏めます。もし間違いや正しい情報があればコメントで教えてください。色々と混ざって入っていたのでよく分かりませんでした。

  • 豆腐
  • キャベツ
  • レタス
  • 紫キャベツ
  • ご飯
  • 黒ゴマ
  • カレイ
  • 味噌汁
  • 大根
  • カラスガレイ

味の方は、カラスガレイ紙包み焼き醤油麹バターと全面に出しているだけあって確かに美味しかったです。実はこれ以外にもうどんもオーダーしました。結構お腹一杯になりました。その為、ごはんのおかわりをする事が出来ませんでした。おかわり自由なので本当は沢山おかわりをしたかったのですが、、、残念!

おぼんdeごはんは、ご飯味噌汁のおかわりが自由になっています。

  • 白ごはん
  • キヌア入りごはん
  • 五穀ひじきごはん

の3種類から選ぶことが出来ます。パンフレットには

※おかわりの際はスタッフにお声がけください

と注意書きがあります。ただし、実際にはご飯・味噌汁のおかわりはセルフサービスとなっていました。店員を介さない事で多少客にガンガンごはんをおかわりされようともコスト削減が出来るという訳です。もっともこういったチェーン店で出ている米は福島県産が多く使われているらしいのでほどほどが良いでしょう。ちょっと関心したのは、白ごはんだけではなく、五穀ひじきごはんもおかわり自由なのです。一緒に飯を食いにいっていた料理好きな友達から聞いたのですが、五穀ひじきごはんは家庭でも作ろうと思えば作れるけれど、非常に手間暇がかかるそうです。みりんも入っており、ほんわか甘い味でした。ご飯が嫌いな小さな子供でもパクパク食べるのではないか?と思います。

最後にこの料理の評価をしたいと思います。総合評価としては、100点満点中70点です。もう少し早く料理を出してもらえれば75点でした。


【ペッパーランチ】肉塊ハンバーグを食べてみた


【ペッパーランチ】肉塊ハンバーグを食べてみた

お腹が空いたので久しぶりにペッパーランチの肉塊ハンバーグを食べに行きました。デカいハンバーグとよくわからないホイップクリームみたいなーバターが上に乗っていました。後で知ったのですがペッパーランチではまずいと思ったら返金をしてくれるそうです。知らなかったです。食べた感想としてはまずくはなかったですが、ジャンクフードらしい味をしていました。ハンバーグは一般的に肉の品質が悪化した物(賞味期限が短い破棄の直前)の肉を混ぜ合わせて製造するそうです。ただし、そのままでは食中毒になったりするリスクもあるので殺菌作用のある薬剤を混ぜるそうです。その為、本当は加工肉を食するのは健康にはあまりよくありません。少々食べるのに気が引けましたがが、毎日食べてる訳じゃないので、、、今回は食レポ用に食べてみました。相変わらず食べログなどにはステマ投稿が横行していますね、、、不自然に褒め称える投稿が多いです、、、ノウハウツリーではそんなステマ記事は、ポリシーとして絶対に書きません!なんたって自腹ですから^^!

食材

  • ハンバーグ
  • タレ
  • スパゲッティー(ゴムっぽい)
  • 人参
  • コーン
  • ご飯
  • さやえんどう

こんな感じです。

 

あと、料理がテーブルの上に届いた時にジュージュー言ってるのでやけどしない様にご注意ください。結構分厚いので焼き過ぎたかな?という程度まで焼く事をお勧めします。

1分位焼いて裏返そうとした時に肉の断面中央部分はまだ赤肉が残っていました。つまり、生焼けの状態です。加工肉の生焼けは流石に危険です。しっかりと焦げ目がつく位焼き目をつけて焼く様にしましょう。

しっかりと表、裏、上下の断面に火を通しましょう。食中毒になっては治療費の方が高くついてしまいます!あと、従業員がマスクをつけていたり、付けていなかったりするのでしっかりバイト・社員への教育を徹底した方が良いのじゃないかと思いました。また、アルバイトの胸元には趣味は○○○です。出身は○○○です。みたいなのがついてましたが正直どーでもいいです。

故障と塩の容器にフェイントあり!

写真の左から、ナプキン、胡椒、塩、爪楊枝、、、と並んでいます。ですが、よーくみてください。

胡椒の入っている容器

→「S」になっています。SALT(塩)の頭文字です。

塩の入っている容器

→「P」になっています。Pepper(胡椒)の頭文字です。

何をしたいのかペッパーランチは謎です。ペッパーランチは過去に店舗内で、ニュースにもなる事件がありました。興味がある人は「ペッパーランチ 事件」で検索をしてみてください。ここにその事件の詳細を書くと削除依頼が来てメンドクサイので控えておきます。

過去の事件によるイメージダウンの解消を目的としているのかどうかは不明ですが、ペッパーランチの店員は女性が多いです。ただ、飲食店のアルバイトは時給が安い・キツイ・汚いとマイナスイメージが強くて日本人はやりたがりません。アジア系の店員が多いです。あとは、新潟とか青森とかのお上りさんと思しき店員さんが多いですね。地方の平均時給と比べれば、多少キツくてもまだ良い方なのでしょう。もっとも人様がどんな意志をもって働いて働いているのかはどうでもよい事ではありますが、、、

いつもの様に話が脱線してしまいましたが、ペッパーランチの肉塊ハンバーグの総合評価は、100点満点のうち65点です。赤点ではありませんでした。お腹が空いたとき食べる分には良いでしょう。

 

 


【福しん】しょうが焼き定食+餃子を食べてみた!


【福しん】しょうが焼き定食+餃子を食べてみた!

手もみラーメン福しんという面白い名前の中華定食屋さんが都内を中心に結構な店舗数あります。2017年現在で50店舗位ある様です。家の近くにあるので結構利用しています。頻繁に食べているのですが、これまでノウハウツリーの食レポで紹介していなかったのでこの際にしてみようと思います^^

今回は、しょうが焼き定食と餃子を注文してみました。

生姜焼定食(しょうが焼き定食)

680円

  • ご飯
  • 豚肉
  • メンマ
  • キャベツ
  • マヨネーズ
  • 玉ねぎ
  • にら
  • キクラゲ
  • おしんこ(白菜・トウガラシ・昆布?)
  • スープ

ざっとこんな素材で構成されています。値段の割には美味しいと思います。ただ、残念なことにこの福しんは、同じメニューを注文したとしても店舗や訪問する時間によって味が良くも悪くもなります。というのもベテランの料理人が作った時は、美味しいのですが、料理を作り始めた様な人(見習いレベルの人)が作ると味がいまいちです。私は料理は食べる専門で美味しく作る方法とかはよく分かりませんが、火の通し方とか香辛料とかのまぶし方にベテランと素人とで大分乖離があるのでしょうね。

餃子6個

6個で190円とかなり安いです。福しんの餃子は美味しいと思います。タイミングによっては下手くそな料理人が餃子を焼いたりすることもありますが、餃子については、上手な配分で工場で作られている様です。餃子については、当たり・外れがあまりありません。

テーブルの上には、お酢・醤油・ラー油が用意されています。餃子のタレを作る時の美味しい比率をご紹介します。

醤油:2

お酢:1

ラー油:餃子の周りをぐるっと1周程度

この配分が一番良いと思います。

 

お会計

しょうが焼き定食(680 ) + 餃子6個(190) = 870円

となりました。料理のボリュームと値段のバランスは丁度良いと思います。因みに、ある飲食店のオーナーさんから聞いた話ですが高級なフレンチ・イタリアンの料理よりも低価格な中華料理の方が利益率は高いそうです。高級レストランは1年ももたずに結構潰れたりしますが、福しん・松屋・牛丼といった低価格の飲食チェーン店はなかなか潰れないのが物語っていますね。料理人の人件費・料理の素材・家賃も高額になる為に利益をかなり圧迫しているのでしょうね。

レシートを見るとクーポン券が付いていました。以前はクーポン券はレシートとは別にいつも出されていたのですが、お店にしてみると折角クーポン券を渡しても無くして、使わない人が多い為にレシートに変えたのではないかと思います。

最後に

私がいつも食べるメニューは、

  • しょうが焼定食
  • レバニラ炒め定食
  • 手もみラーメン
  • 豚キムチ定食(冬の期間限定で出されるメニュー)

です。逆にそれ以外の料理は頼んだことは無いです。何を食べようかと迷ったらこのいずれかを注文しておけば、はずれは無いと思います。値段が安いので一人暮らしの人にとっては、福しんは料理代の節約になるのではないでしょうか。

 


【小次郎デリバリー】スタミナラーメン+餃子セットを注文してみた!


小次郎のスタミナラーメン+餃子セット

小次郎というラーメン店が都内には複数店舗があります。これまでも好きで何度か食べていたのですが、都内の某店で過去にゴキブリが本当に入っていたことがあって、しばらくトラウマになって食べに行ってませんでした。小次郎の料理の味は個人的には好きな味なのでその時ばかりはかなりショックでした。かなり運が悪かったのか、その時に調理をしていたじじぃ店員の衛生管理が悪かったのか、ゴキブリが入っていた原因は不明です。ただ、これは事実です。

さて、夕食にラーメンが食べたいなーと思って小次郎のデリバリーサービスを頼みました。

注文したのは、スタミナラーメンと餃子です。

スタミナラーメン大盛と餃子の価格

スタミナラーメン大盛 1,000円

餃子(6個)   450円

合計:1,450円 でした。お手頃価格でした。

 

 

 

味は、はっきりいって店内で食べた方が美味しかったです。

麺がデリバリー専用麺を使っているのかどうかは分かりませんが、なんともゴムみたいな食べ心地でした。スープは店で食べるのとほぼ同じ味でした。また今回はゴキブリは入っていませんでした^^b

 

ラーメンが食べたいと思ったのは、20:00過ぎ位ですがその時間帯にお店に行くとぎゅうぎゅう詰めで落ち着いて食べれないのでデリバリーを頼んだ次第です。また、冬で気温が低い上に雨も結構振っていたのでデリバリーを今回は注文しました。

 

また、餃子のタレがついていましたが、ラー油がついていなかったので物足りない印象をうけました。

餃子のタレの黄金比

醤油:2 酢:1 ラー油:1

この配合が餃子にもっともしっくり来ます。今回はデリバリーの餃子という事もあって、タレが微妙であまり美味しくなかったです。まぁ、お腹は膨れたので良しとしましょう。そもそも私はどんなに美味しいお店であったとしても、店内が混雑している場合には行きません。時間をずらして食べに行くことが多いです。普通の人は、12:00~13:00の間に飯を食う事が多いと思いますが、私の昼飯はずらして、通常は15:00~16:00にしています。その方が寿司詰めの店内でストレスを感じながら食べる必要も無くよっぽど生産的で効率が良いです。やっぱり外食は美味しくストレスフルに食べるのが一番です。

久々のデリバリー

今回は、大分久々にデリバリーを注文しました。私はタバコを吸わない人間なので、飲食店で少しでもタバコの匂いを感じると食欲が失せます。タバコを吸ってる人たちは、自宅で好きなだけタバコを吸ってどうぞご自由にガンになって頂戴!、と常日頃思っています。臭いタバコの匂いを感じる事なく、食べる事に集中できるデリバリーはなかなかいいですね。

ノウハウツリーの食レポですが、今後はデリバリー系のレポートも増やしていくつもりです!

 


らあ麺 燕返し (ラアメンツバメガエシ) の特製ラーメンを食べてみた


らあ麺 燕返し (ラアメンツバメガエシ) の特製ラーメンを食べてみた

今日はラーメンの激戦区池袋にラーメンの食レポをしに向かいました。本日向かったのはらあ麺 燕返しというお店です。小学校低学年でも受かりそうな偏差値レベル(個人的な感想です)の帝京平成大学の隣にあります。ラーメンには燕の巣は残念ながら入っていません。

実際に食べてみた感想

今回は特製ラーメンを食べてみましたが、味は個人的には好きです。魚介系のスープですがあっさりしていました。刻んだネギも結構入っていて歯ざわりも良かったです。値段は900円で相場通りです。結構スープが、あっさりしているのでパンチが欲しいという方は、テーブルの隣にある胡椒をガンガン入れると良いでしょう。胡椒入れの穴が詰まっていて胡椒が出辛かったです。こーいう小さいところへの気配りも気をつけた方がいいですね。

また、半熟卵にはしっかり味がついていました。結構おいしかったです。ラーメンの味には概ね満足です。余談となりますが、おそらく男性スタッフはヤンキー上がりが多いという印象を受けました。女性スタッフはそうでもなさそうです。

 

このお店は、駅から遠いですが、激辛タンタンメンのラーメン中本(中卒じゃなくてナカモトと読みます。)よりも良いと思います。ナカモトのラーメンは辛いだけで味覚障害のある(と思しき)人には人気がある様です。正常な味覚の人は、らーめん燕返しの方が良いでしょう。

辛いラーメンを食べる・食べられる事を特技としてあげている頭の痛い方々がいますが、はっきりいって辛いのを食べられるのは偉いのでもなんでもなく、単なる味覚障害です。とっとと寿命縮めてくださいませ。カプサイシンには発がんの可能性があるらしいです。詳しくはググってください。では本日のラーメン食レポを終了します。